和光市で粗大ごみ、エアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫・家電・家電を処分するお得な方法

不用品回収

詳細は不用品回収ページへ

リサイクル買取

詳細は出張買取ページへ

和光市

具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。

このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に和光市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。

自分で粗大ごみ処分するのには、どのぐらいの手間と時間とお金がかかるかが分かります。

ただし、忙しい社会人の方に一つ要注意していただきたいのは、市町村のゴミ処理場や、粗大ごみの回収サービスは、「土日に営業していないことがほとんど」という事です。

お時間や手間が面倒という方は、まとめて当社のようなリサイクル業者に依頼することも可能です。

1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの

和光市の粗大ゴミの定義

縦24cm・横24cm・高さ35cmを超えるもの。(一斗缶大におさまらないもの)

タンス、ベッド、布団、自転車、ストーブ、掃除機、テーブル、カーペット、椅子など。

2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる

電話で市の委託業者(株)勤労衛生申請へ申し込みます。

株)勤労衛生

電話番号: 048-461-1577

電子申請(ホームページ)は、「和光市で行える電子申請・届出サービス」 (8:一般家庭粗大ごみ収集の申込)から申し込みます。

申し込み時に収集日、収集場所、料金、受付番号を知らされます。1回につき5点まで可能です。収集場所は、集合住宅はごみ集積所、戸建ては玄関先になります。

料金は、以下の通りです。

掃除機 500円

電子レンジ 500円

扇風機 500円

布団 500円

椅子 500円

カーペット 500円

ベビーカー 500円

ゴルフクラブ(5本まで) 500円

それ以外の品目

3辺合計

260cm未満 500円

260cm以上380cm未満 1,000円

380cm以上 1,500円

指定の場所で粗大ごみシールを購入します。

購入場所:

冨澤屋酒店 白子1-4-8 048-464-4579

富沢薬局 白子2-15-60 048-461-2031

米安商店 白子2-22-26 048-461-2027

ヤマザキショップいいだ白子店 白子3-7-1 048-463-5318

大森商店 白子3-19-5 048-461-1561

ファミリーマート和光白子三丁目店 白子3-20-10 048-458-4060

ヤマザキYショップ和光柳下店 南1-20-1 048-461-1683

ローソンLTF和光南店 南1-21-38 048-469-3911

ファミリーマート和光西大和団地店 西大和団地2666-2 048-451-0500

和光市役所6階 資源リサイクル課 広沢1-5 048-464-1111

セブンイレブン和光下新倉店 下新倉2-27-25 048-466-7171

ミニストップ和光オリンピック通り店 下新倉3-22-45 048-468-8770

リカアショップ河村屋 下新倉4-20-2 048-462-0269

柳屋商店 下新倉5-6-55 048-461-1262

ローソン和光病院前店 下新倉5-19-35 048-468-5677

和光市清掃センター 下新倉6-17-1 048-464-5300

セブンイレブン和光丸山台店 丸山台2-13-11 048-465-6742

ミニストップ和光下新倉店 丸山台3-15-12-103 048-466-6926

ローソンLTF和光市駅前店 本町1-1 048-460-1041

ローソン和光本町通店 本町9-1 048-461-3523

並木商店 本町17-3 048-461-2112

並木商店 本町17-3 048-461-2112

岡田商店 本町17-56 048-461-2067

ローソン和光本町店 本町25-21 048-467-5116

セブンイレブン和光新倉店 新倉1-8-59 048-466-3211

石田商事 新倉2-5-12 048-462-0617

加藤米穀店 新倉2-29-23 048-466-5001

セブンイレブン和光新倉8丁目店 新倉8-1-1 048-468-8988

粗大ごみシールに収集日と受付番号又は氏名を記入し、粗大ごみにシールを貼り付け、収集日当日朝8時30分までに指定された収集場所に出します。

3.市の清掃施設に直接搬入する

和光市では、粗大ごみを和光市清掃センターへ直接持ち込むことができます。

住所:和光市下新倉6丁目17番1号

(東武バス「福祉の里入口」下車、徒歩5分)

電話:048‐464‐5300

料金は次の通りです。

家庭で発生したごみ 10kgあたり60円

事業所で発生したごみ 10kgあたり220円

【注意】清掃センターの計量器は10kg単位での表示です。

4.自宅まで戸別収集してもらう

2と同一の方法ですが、集合住宅の場合はごみ集積所になります。

5.処理方法が違うリサイクル家電(冷蔵庫、洗濯機、テレビ等)に注意

冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機、衣類乾燥機、テレビ、エアコンのリサイクル家電は、市のゴミ処理場では処分できません。家電リサイクル法で、メーカーが回収し、分解し中で使われている銅などのレアメタルを資源としてリサイクルしなくてはいけないというルールがあります。パソコンも「資源有効利用促進法」に基づき、メーカーによる回収が行われています

郵便局や大型スーパーなどで「家電リサイクル券」を購入し、以下の持ち込み場所まで持ち込む必要があります。ネットで購入することも可能です。

料金はメーカーによっても異なりますが、参考程度に以下のような金額の場合があります。

  • 2ドア冷蔵庫 3740円
  • 洗濯機 2530円
  • エアコン 990円
  • 乾燥機 2530円
  • 液晶テレビ 1870円

6.市町村で捨てられない項目

家電リサイクル法対象品 テレビ、エアコン、洗濯機、乾燥機、冷蔵庫(冷凍庫)

産業廃棄物

処理困難ごみ

和光市外で発生したごみ

消火器、流し台、バイク、鉄アレイ、バーベル、ピアノ、畳、金庫、農機具、タイヤチェーン、処理困難ゴミ、パソコンなど

7.和光市のリサイクルショップに売れるものは売る

和光市のリサイクルショップをまとめたページはこちら

8.当社の持ち込み処分、宅配回収サービス

当社では、捨てにくいテレビや、パソコンなどの家電や、雑貨を持ち込みでの無料回収、有料回収を行っています。詳しくは以下のページをご覧ください。

和光市にはパソコン等小型家電の宅配便回収制度があります。

パソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金は「無料」

回収料金:1箱 1,500円(税抜)

ブラウン管のパソコンモニターは、処理料が別途かかります。

回収できない品目 : 家電4品目(テレビ等)、乾電池、石油・灯油を利用したストーブ等

]]>