深谷市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法

家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。
このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に深谷市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。


目次
1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの
深谷市の粗大ゴミの定義
指定袋に入らないもの。家庭から出される大型の家具・家電が対象です
2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる
粗大ごみ受付センターに申込みます。
申し込み先
粗大ごみ受付センター
電話:04-2951-1153
FAX:04-2951-0531
または、電子申し込みのページからも申し込めます。
粗大ごみは、1回に申請できる数は5点までです。受付から収集まで2週間程度かかる場合もありますので、お早目にお申込みください。
収集を依頼する場合の手数料の目安としては、大きさによって金額が異なります。
例としては以下のようになります。
手数料2000円(500円券×4枚)・・・スプリング入りベッドマットレス
手数料1000円(500円券×2枚)・・・(一辺が90センチメートル以上の粗大ごみ)自転車/4.5畳より大きいカーペット類/マットレス三つ折り(スプリングなし)/タンス/テーブル/ベッド
手数料500円・・・(一辺が90センチメートル未満の粗大ごみ)石油ストーブ/布団/2畳より大きく4.5畳以下のカーペット類
シールの購入場所は次の通りです。
- 市内コンビニエンスストア各店
- 市内各まちづくりセンター
- 市民課サービスコーナー(所沢駅、狭山ヶ丘コミュニティセンター、小手指公民館分館内)
- 市役所5階の資源循環推進課
- 東部クリーンセンター
- 東部クリーンセンター収集事務所
- 西部クリーンセンター
- リサイクルふれあい館「エコロ」
- 粗大ごみ受付センター(東所沢エコステーション内)
3.市の清掃施設に直接搬入する
家庭の燃やせるごみに限って、深谷清掃センター(電話番号:048-571-0799)、熊谷衛生センター(電話番号:048-532-2021)、江南清掃センター(電話番号:048-536-5745)の3施設どこのセンターへでも搬入できます。
搬入時間
月曜日~金曜日(祝日でも搬入できます)の午前8時30分から午後4時30分
休業日
土日 12月31~1月3日
料金
受け入れ料金:家庭ごみ(50キログラム以下は無料、50キログラム越えた場合、10キログラムにつき10円)
4.自宅まで戸別収集してもらう
袋に入れず、そのままお出しください。
電気カーペット、電気こたつ、編み機、ガステーブル、学習机、いす、タンス、サイドボード、戸棚、ベビーベッド、ベッド、ふとん、カーペット、自転車、ベビーカー、ゴルフ用具、スキー用具、物干し竿、マットレス、ソファー等
自転車は盗難と区別するため、紙に大きく「ごみ」と書き、貼り付けてください。
家具類は鏡・ガラス・金具などを取り除き、できるだけ解体してひもでしばってください。
5.処理方法が違うリサイクル家電(冷蔵庫、洗濯機、テレビ等)に注意
冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機、衣類乾燥機、テレビ、エアコンのリサイクル家電は、市のゴミ処理場では処分できません。
- 処分方法1 小売店を通す「料金販売店回収方式」
「一般財団法人家電製品協会家電リサイクル券センターに加盟している」小売業者に依頼すると、家電リサイクル料金+収集運搬料金を支払えば回収しに来てくれます。
- 処分方法2 小売店を通さない「料金郵便局振込方式」
郵便局で「家電リサイクル券」を購入し、以下の持ち込み場所まで自分で持ち込むか、回収業者に取りに来てもらう必要があります。
料金はメーカーによっても異なりますが、参考程度に以下のような金額の場合があります。
- 冷蔵庫170L以下 3740円 170L以上 4730円
- 洗濯機 2530円
- エアコン 990円
- 乾燥機 2530円
- 液晶テレビ 1870円
持込場所
深谷市ではリサイクル家電の収集を行っていません。
指定引取場所に直接持ち込む場合は、以下のところで受け付けられています。
関東西濃運輸株式会社本庄支店
所在地:本庄市大字鵜野森字富士166-1
電話:0495-21-3311
岡山県貨物運送株式会社 鴻巣支店
所在地:鴻巣市箕田3264-8
電話:048-596-8371
中田屋株式会社 加須工場
所在地:加須市志多見2236
電話:0480-61-2055
収集業者
- 若宮商事株) 電話:048—573—2112
- 有限会社大屋産業 電話:048—572—2758
- 株式会社シタラ興産 電話:048—574—0310
- 株式会社美松興業 電話:048—571—4016
6.市町村で捨てられない項目
ピアノ、ガスボンベ、消火器、ドラム缶、太陽光パネルなど
●自動車、バイク
バッテリー、タイヤ(車・バイク)、ホイール(車用)、エンジンオイル、バンパー
●家電リサイクル法によるもの
テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、エアコン、衣類乾燥機
●資源有効利用促進法によるもの
パソコンやモニターなど家庭用パソコン
●建築廃材とみなされるもの
土、石、コンクリート、レンガ、ブロック、建設廃材
●事業活動に伴って出る粗大ごみ
商店、事業所、工場、病院など、事業活動に伴って出る粗大ごみ
7.深谷市のリサイクルショップに売れるものは売る
8.当社の持ち込み処分、宅配回収サービス
当社では、捨てにくいテレビや、パソコンなどの家電や、雑貨を持ち込みでの無料回収、有料回収を行っています。詳しくは以下のページをご覧ください。


9.深谷市のゴミ処理に関する豆知識
深谷市では、地球への負荷が少ない低炭素なまちづくりを目指し、自動車やオートバイから自転車や徒歩など、環境にやさしい通勤、エコ通勤、スマートムーブを推奨しています。


関連記事
-
深谷市のリサイクルショップ・出張買取店おすすめ3選|評判や口コミを徹底紹介。
「不用品を買い取ってほしいけどどうしたらいいか分からない…」「不用品買取業者のおすすめを知りたい」そんなお悩みをお持ちではないですか。 安心して利用できる埼玉県深谷市のリサイクルショップ・買取専門店を店舗情報はもちろん、口コミも含めご紹介します。 ▼この記事で分かること 埼玉県深谷市にあるおすすめリサイクルショップ 埼玉県深谷市の粗大ごみ情報 深谷市でおすすめのリサイクルショップ リサイクルショップ ねぎぼうず深谷店 深谷市東方町2ー24ー11営業時間:11:00~19:00定休日:不定休電話:080-9464-7899 家具、家電製品、電動工具、楽器、自転車、雑貨等販売、買取しており、必要なアイテムが揃いそうなお店です。店員も親切丁寧という口コミもあります。 セカンドストリート深谷店 深谷市萱場1−
-
さいたま市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際にさいたま市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの さいたま市の粗大ゴミの定義家庭から出るごみのうち、自転車やタンスなどの一辺の長さ 又は直径が90cm以上2m未満のごみ。例えば、電子レンジの処分にお困りでも、市町村の粗大ごみの定義を調べてみてください。 粗大ごみの定義が「50㎝以下の物」である市町村の場合、電子レンジは「燃えないゴミ」で普通のゴミの日に捨てることができるのです。カラーボックスなど軽い家具であれば、壊して「燃えるゴミ」に出すことも可能です。
-
東松山市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に東松山市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 東松山市の粗大ゴミの定義大きさ50㎝まで。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 市民活動センターか廃棄物対策課窓口で申請を行います。1回に5点まで申し込めます。毎月2回取りまとめ、20日前後と翌月上旬、自宅まで収集に来てもらえます。玄関先などにまとめて出しておけば持って行ってもらえます。 申込先廃棄物対策課又は各市民活動センター廃棄物対策課(電話0493-21-1401) 料金布団 200
-
行田市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に行田市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 行田市の粗大ゴミの定義50㎝以上のもの。例えば、電子レンジの処分にお困りでも、市町村の粗大ごみの定義を調べてみてください。粗大ごみの定義が「50㎝以下の物」である市町村の場合、電子レンジは「燃えないゴミ」で普通のゴミの日に捨てることができるのです。カラーボックスなど軽い家具であれば、壊して「燃えるゴミ」に出すことも可能です。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 行田市は実施していません。予め各地区毎に決
-
蕨市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に蕨市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 蕨市の粗大ゴミの定義一辺の長さがおおむね40センチを超えるもの 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 粗大ごみ収集のお申し込みは、蕨市役所生活環境係へ申し込みます。 粗大ごみ受付 電話番号 048-443-3706 お申し込み時に、収集日、出す場所が知らされます。以下の場所で、粗大ごみシールを購入します。 取扱公共施設 生活環境係事務所 北町5-13-23 048-443-3706
-
川口市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に川口市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 川口市の粗大ゴミの定義家庭から排出される一辺が40cmを超える大きさのもの。(家具類、寝具類、その他) 例えば、電子レンジの処分にお困りでも、市町村の粗大ごみの定義を調べてみてください。粗大ごみの定義が「50㎝以下の物」である市町村の場合、電子レンジは「燃えないゴミ」で普通のゴミの日に捨てることができるのです。カラーボックスなど軽い家具であれば、壊して「燃えるゴミ」に出すことも可能です。 2.納付券を貼