家具の買取を実際に依頼してみました。その結果は…

定価150000円程度のキッチンボード、定価40000円程度のチェスト、
定価36000円程度のダイニングセット、定価30000円程度の足つきマットレスを査定してもらいました。
業者名 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
トレジャー買取.com | – | 現地査定の提案 |
angle | – | 現地査定の提案 |
RE-CLUB | 不可 | 再販困難の為 |
adoor | – | 返答なし |
COLT | – | 返答なし |
家具買取屋 匠 | – | オフィス家具のみ |
チェリーズマーケット | – | 返答なし |
リユーズストア | 14000~15000円 | 足つきマットレスは処分費5000円 |
総合リサイクル ふくろう | 6000円 | 足つきマットレスは処分費3000円 |
ばら商店 | – | 返答なし |
リサイクルフレンド | – | 返答なし |
倉庫生活館 | 3000~13000円 | キッチンボード 1000~5000円 ダイニングテーブルセット 1000~4000円 足つきマットレス 0~1000円 |
おすすめの買取業者について
買取は業者によって値段が変わるため、優良な業者かどうかの見分けをつけるのが難しいところです。以下に優良な買取業者をまとめましたので、依頼する際の参考にしてください。
「買取スペース」は、ご不要な品物を賢く手放せる買取専門店です。ブランド品、貴金属、時計、家電、骨董品など、幅広い品目を丁寧に査定し、適正価格で買い取ります。査定は無料で、お客様にご納得いただければ即日現金でお支払い。他店で断られたものでも、ぜひ一度ご相談ください。
買取プラザは、福岡県内どこでもお伺いする出張買取専門店です。貴金属、ブランド品、時計、骨董品など、幅広い品目をその場で査定・現金化いたします。お客様はご自宅で待つだけ! 重い荷物を運ぶ手間なく、安心してご利用いただけます。経験豊富な査定員が丁寧に拝見し、適正価格をご提示。手数料は一切不要ですので、福岡での買取はぜひお気軽にお問い合わせください。
パナソニック衣類乾燥除湿機 ハイブリッド方式 120タイプの代替え品を交換してもらった方、新品未開封なら高価買取します!名古屋市・愛知県・全国宅配買取なら買取天国
「買取天国」は、ブランド品から貴金属、骨董品まで、幅広いお品物を高価買取する専門店です。経験豊富な鑑定士が、お客様の大切なお品物を一点ずつ丁寧に査定し、納得のいく適正価格をご提示します。LINE査定や宅配買取など、お客様のライフスタイルに合わせた買取方法をご用意。家にいながら手軽に売却できます。
「出張買取の窓口|奈良店」は、お客様のご自宅まで経験豊富な鑑定士がお伺いし、大切なお品物を査定・買取するサービスです。重いものやかさばるもの、多数のお品物も、ご自宅にいながら手軽に売却できます。ブランド品、貴金属、時計、骨董品、美術品など、幅広いジャンルに対応。査定料・出張料はすべて無料です。
「片付けエース」は、お部屋の片付けや不用品回収、ゴミ屋敷の清掃まで、あらゆるお片付けのお困り事を解決するプロフェッショナルです。経験豊富なスタッフが、お客様のご要望に合わせて迅速かつ丁寧に作業を進めます。「どこから手をつけていいか分からない」「時間がない」など、どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。秘密厳守で、お客様のプライバシーを尊重しながら作業を行います。
奈良の便利屋お助けマスターで何でも解決!お困り事は何でも便利屋へ!【奈良県即日対応】
「便利屋お助けマスター」は、日常生活の「困った」に幅広く対応する地域密着型の便利屋です。家具の移動や組み立て、庭の手入れ、電球交換、ハウスクリーニングなど、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフが、お客様のニーズに合わせて迅速・丁寧に対応いたします。忙しくて時間が取れない方、人手が足りない時など、あなたの力になります。
総評
高級ブランド家具や、アンティークなどのデザイン家具でない限り、出張で家具を買取りする業者を探すのは至難の業かもしれません。 レンタカーを自分で借りて持ち込めるのであれば、近くのリサイクルショップへ持ち込んだほうがよいでしょう。 自分で持込ができない場合、出張買取の可能性が最も高いのは「近くにある大型店舗」→iタウンページ、もしくは「おいくら」で、地域を絞って検索してみてください。有名チェーン店で、比較的家具を前向きに扱っているのは「創庫生活館」や「トレジャーファクトリー」などですが、全国各地にあるわけではないので、地域の大型店を探す必要があります。
リサイクルショップの家具の買取価格はどれぐらい?ズバリ相場が分かりますをご覧ください。

関連記事
-
家具の買取の相場がすぐわかる!150点以上の写真で詳しく解説します
家具の買取相場(持ち込み価格) リサイクルショップや出張買取業者に家具の買い取りを依頼すると、いくらぐらいの査定になるでしょうか?もちろん、家具の質や状態、買取業者の良し悪しによって上下しますが、ここでは参考価格を掲載させていただきます。出張の場合は、ここから出張費が引かれる事もあります。 キッチンボード 7,000円~12,000円 ※茶色やベージュよりも白が人気です。最近は、レンジを入れるキッチンボードが人気です。古いデザインや日焼け、シミなど状態が悪い品の買取は難しいです。 食器棚 2,000円~8,000円 ※元値の高いもの、新しくデザインの良いもの、傷が少ないものであれば買取が期待できます。特に白が人気で、高値買取も期待できます。大型商品のため、デザインや状態が悪い品の買取は難しい。 ダイニングテーブルセット 3,000円~10,000円 ※2人掛け、4人掛けが多く
-
家電を大型の総合リサイクルショップに持ち込むといくらになるの?
大型~中型 総合リサイクルショップへの【持ち込み】の場合の相場(※出張買取ではありません) この値段は持ち込みでの買取金額となりますので出張では買取金額が望めません 2ドア冷蔵庫(3年落ち) 2500円~4500円 ※国内有名メーカー以外(Haierハイアール、Electroluxエラヴィタックス、Morita森田電工)は、査定が安くなります。 洗濯機(3年落ち) 2000円~3500円 ※シャープイオンコートなどは多少高くなります。 電子レンジ(3年落ち) 500円~1500円 ※オーブンレンジのほうが高くなります。 ガステーブル(3年落ち) 1000円~3000円 ※油汚れの度合いによります。 炊飯器(3年落ち) 300円~800円 ※一人暮らし用の機種の査定額です。 電気ポット(3年落ち) 300円~500円 ※一人暮らし用の機種の査定額です。 掃除機(3
-
リサイクル業者の家電の買取額を比べてみました
冷蔵庫(TOSHIBA 東芝 冷蔵庫 GR-C43G)の査定 #hikaku th,td{ padding: 3px; } 業者名査定額備考 リークラブ(東京エリア)回答無し- パワーセラー24000円- 大吉や(世田谷支店)5000円- 不用品回収・廃品回収.com18000円年式、サイズで料金固定 R2 STYLE回答無し- 埼玉出張買取コールセンター回答無し- 全国家電買取センター回答無し- エイブイ15000円- エコサービス回答無し- キャプテンクック20000円~45000円- 埼玉家電買取センター回答無し- 液晶TV(ソニー ブラビア KDL-40X1000)の査定 #hikaku2 th,td{ padding: 3px; } 業者名査定額備考 買取ネット10800円- 高く売れるドットコム8000~10000円- ビッグカメラ8000円WEBサ
-
家電の買取相場はいくら?ズバリ買取価格を公開します
当店の家電の買取価格を参考に公開します 一人暮らし用でよくある生活家電のおおよその買取価格となりますが、型番や状態によって変わることがあります。 年間7,000点以上の生活家電(冷蔵庫、洗濯機、テレビ、炊飯器、ガス台など)を販売する当店ならではの価格です。 全体の買取金額から「出張費」を差し引かれた額が、実際のお支払価格となります。 国産有名メーカーの冷蔵庫137~146L 買取相場(―は有料処分の場合) 1年落ち:10000円 2年落ち:8000円 3年落ち:6000円 4年落ち:5000円 5年落ち:4000円 6年落ち:1000円 7年落ち:―4000円有料 画像にあるシャープの137Ⅼ冷蔵庫の他に、パナソニック138Ⅼ、三菱146Ⅼなどがあります。169Ⅼの大きめサイズの場合、年式が3-4年以内であれば買取価格が少し高くなります。 海外メーカーの冷蔵庫118~138L
-
学習机の処分方法4選!その特徴や費用を詳しく解説します
お子さんが進学・就職などで大きくなるにつれて、学習机を買い替えたり処分したりする機会が多くなることでしょう。 学習机はかなりの重量があり、サイズも大きいために持ち運びするのは大変です。また処分費用も方法によって異なってきます。 「学習机を手軽に安く処分できる方法はないかな…?」 今回はそんなお悩みのあなたに向けて、学習机の処分方法をご紹介していきます。 1.ゴミ回収センターへ持ち込む 自治体の制度に従って、学習机をゴミとして処分する方法があります。学習机のような大きなゴミは粗大ゴミとして出す方法もありますが、自動車などで机を持ち運べるなら、自分でゴミ回収センターへ持ち込むのも一案です。 ◯処分方法 1.自治体のごみ回収センターへ確認する2.学習机を自分でごみ回収センターへ持っていく ◯費用 費用:1,00
-
テレビ台の処分方法7選!費用や注意点、買取の可能性を紹介!
テレビ台やテレビボードを買い替えることは決して多くありませんが、いざ買い替えようとすると処分に困ります。テレビ台の処分方法は大きく分けて7つあります。自分に合った方法で処分しましょう。 今回の記事ではテレビ台の処分方法について費用や注意点を紹介します。これから買い替えや処分を検討している方はぜひ参考にしてください。 1.粗大ゴミとして捨てる テレビ台は、市町村の「粗大ゴミ」として捨てるのが一般的な方法です。家電リサイクル法が適用されるテレビと異なり、テレビ台は粗大ゴミで処分できます。 自治体ごとに「粗大ごみ」の定義が異なりますが、1辺の長さが30㎝以上、40㎝以上、50㎝以上のパターンが多いので、ほとんどのテレビ台は「粗大ごみ」になります。 ◯処分方法 粗大ごみの処分方法は各自治体によって異なりますが、だいたいの流れは以下のとおりです。