テレビの処分はどうすればよいの?廃棄方法やお得な売却方法まで解説!
テレビは粗大ごみとして捨てることができません。なぜなら、テレビは「家電リサイクル法」に指定されている家電のためです。では粗大ごみ以外でどのような処分方法があるのか、知りたいですよね。
ここでは、テレビの処分方法を紹介します。廃棄方法はもちろん、売却して処分する方法も伝授します!
テレビを廃棄する際は家電リサイクル法の対象となる
テレビを廃棄する前に、まずは家電リサイクル法について理解しておくと良いでしょう。以下では、家電リサイクル法や廃棄方法について解説します。
家電リサイクル法とは?
家電リサイクル法とは、特定の家電の処分方法を定めた法律のことです。特定家電は、「冷蔵庫・冷凍庫」「テレビ」「洗濯機・乾燥機」「エアコン」の4種類です。これらの家電を捨てる時には、特定の料金を支払い、指定の方法で捨てることが定められています。
テレビはこの家電リサイクル法の対象となっているために、指定方法にて廃棄する必要があります。指定のリサイクル料金を支払い、指定場所へ運搬すればOKです。自分でこれらの作業を全て行うこともできますが、他のショップへ依頼すれば代行してもらうこともできます。
家電リサイクル法で廃棄するときに必要な費用
リサイクル券
リサイクル券は、家電リサイクル法指定の家電を廃棄する際に必要となります。その家電の最終持ち主が支払う料金であり、家電の種類やメーカーによって料金が異なります。テレビのリサイクル料金は、以下を参考にしてください。
◯ブラウン管テレビ(15型以下)
1,320〜3,100円
◯ブラウン管テレビ(16型以上)
2,420〜3,700円
◯液晶・プラズマ式(15型以下)
1,870〜3,100円
◯液晶・プラズマ式(16型以上)
2,970〜3,700円
※2020年4月版。全て税込み
収集・運搬料金
テレビの廃棄を家電量販店などに依頼する時に必要となります。その店舗から指定場所まで運搬するための料金なので、たとえ自分で量販店までテレビを持ち込んだとしても、請求されることが多いです。
料金は店舗によって異なりますが、おおよそ1,000~3,000円ほどです。
廃棄方法は主に2つ
1:家電量販店や地元の電気屋に依頼する
ヤマダ電機・ビックカメラ・エディオンなどの大手家電量販店、または近所にある電気屋さんなどの小売店では、廃棄予定のテレビを回収してもらえることがあります。店舗側がリサイクル用紙に必要事項を入力してくれたり、指定場所までテレビを運搬してくれるので、とても簡単で便利です。
もし、その店舗で新しく家電を購入する場合は、廃棄予定のテレビの回収サービスを利用するのがおすすめです。新しい家電を家まで配送してもらう際に、古いテレビを同時に回収してもらえるので、運搬手段を用意する手間もありません。
なお、新しく家電を購入せずともテレビを回収してもらえる店舗もあります。ただし、買い換えるよりも運搬料が割高になることが多いので、よく確認しておきましょう。
2:自分で指定引取場所まで運搬する
「家電リサイクル法とは?」で解説した通り、家電リサイクル法に指定されているテレビは、リサイクル料金を支払って指定場所へ運搬すれば廃棄できます。これらの行為は自分でやることも可能です。
家電を販売している店舗にて回収依頼すると「収集・運搬料金」がかかりますが、自分で全部行えば、リサイクル料金のみで済みます。まずは郵便局へ行き、リサイクル料金専用の振込用紙をもらいます。そして、その家電の指定されているリサイクル料金を振り込みます。あとは振込完了の紙とテレビを、指定場所まで運搬するだけです。
指定場所は、一般財団法人家電製品協会の公式ホームページで確認できます。
手間や時間はかかりますが、全て自分で行える人にはおすすめです。
まだ使えるテレビは売却しよう
処分したいテレビがまだ使えるものなら、そのまま捨ててしまうのも、なんだかもったいないですよね。実はテレビを廃棄するだけではなく、売却する方法もあります。
以下では、テレビの売却方法について詳しく解説します。
テレビの主な売却方法3つ
1:リサイクルショップまたは家電専門店で買取してもらう
テレビを扱う家電小売店やリサイクルショップなどでは、買取サービスを実施している店舗があります。買取方法は簡単です。その店舗でテレビを査定してもらい、その金額で合意できれば、そのまま買取が成立します。
買取査定金額は、店舗によって異なります。
2:家電専門店で下取りしてもらう
家電量販店や専門店では、テレビ買い替え時に、古いテレビを下取りに出せます。新しいテレビ購入費から下取り分を割り引いてくれるので、お得に買い替えられます。
ただし、すべてのリサイクルショップや小売店で買取サービスを行っているわけではありません。事前にその店舗へ確認したあとに、テレビを持参していくと良いでしょう。
3:インターネットオークションを利用する
リサイクルショップや専門店で売却する方法は、手間がかかりませんが、相場よりも高く売ることはできません。
は少しでも高くためには、どうすればいいのでしょうか。おすすめは、インターネットオークションを利用した売却方法です。
ヤフオクやメルカリなどの有名なサービスを利用すれば、テレビを自分で売却できます。おおよそ相場通りの価格で売却できますが、人気モデルで需要の高いテレビなら、高額落札される可能性もありますよ。
出品から運搬・発送まで、全て自分で行わなければなりませんが、その分大きな利益を手に入れることができるでしょう。
売却に関するよくある疑問
高く売れやすいテレビの条件は?
以下のようなテレビなら、高価買取や売却が期待できますよ。ぜひ店舗で査定してもらったり、オークションに出品したりしてみましょう。
・最新のテレビ(製造年月日5年以内)
・インチサイズが大きい
・最新機能が多く搭載されている
・傷や汚れが少なく見た目が綺麗
・国内の有名メーカー(ソニー・シャープ・パナソニックなど)
買取査定して売却する場合、売却したいテレビの買取相場価格を調べるのもポイントです。もしも査定額が低ければ、他に高く買取してもらえる店舗がある可能性もあります。高く売りたいのなら、少々手間ではありますが複数の店舗で査定してもらいましょう。
プラズマテレビはまだ売れる?
プラズマテレビの場合は注意が必要です。生産終了していて年式が古すぎるため、リサイクルショップなどでは基本的に、買取を行っていません。
サイズが大きくてまだ稼働するプラズマテレビであればヤフオクで売れる可能性はありますが、数千円程度です。
まとめ
テレビを廃棄するためには、リサイクル料金を支払う必要があります。サイズや種類によって異なりますが、おおよそ1,000〜5,000円程度が必要となります。
もしも液晶テレビで最新モデルなら、高く売れる可能性があります。価値の高いテレビなら、ぜひ売却も検討してみてくださいね。
当社では、東京・埼玉・千葉・埼玉の対象エリアのテレビを格安で回収しております。お客様のお宅まで出張致しますので、面倒な梱包も運搬も必要ありません!年中無休で営業中です。
また、お持ち込みによるテレビ処分も大歓迎です。事前のご予約は不要ですので、お近くにお越しの際にお気軽にお立ち寄りください。
出張対象エリア以外の方でも、液晶テレビなら無料で回収も可能です!(※送料はお客様負担)宅急便での発送、またはらくらく宅急便のどちらかで、当社までお送りください。
関連記事
-
液晶モニターの処分方法は?液晶モニターの種類と処分の方法7選を徹底解説!
古くなったテレビやパソコンの液晶モニターを処分したいんだけど、いざという時どうやって処分したらいいかわからないと悩んでいる方は多いと思います。 現在液晶モニターの処分には様々な方法があり、ルールに従って適切に処分しなければなりません。 そこで今回は、液晶モニターの種類と処分の方法7選を徹底解説します。液晶モニターの処分方法がわからず悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。 液晶モニター(ディスプレイ)と液晶テレビは異なる! 液晶モニターは、処分にあたってリサイクルが義務付けられていますので、粗大ゴミとして廃棄はできません。 しかし現在、家電リサイクル法やPCリサイクルマークの登場で、自治体や家電量販店などで無料で処分や回収ができるようになりました。 また、この記事ではテレビ用モニターではなく、パソコン用モニターに特化して解説していきます
-
ビックカメラでのテレビ回収方法は?その他処分法も解説
ビックカメラでのテレビ回収方法とは? ビックカメラでは、家電リサイクル法に基づいて、テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・エアコンなどの回収を行っています。規定の料金を支払えば、あとはビックカメラにて適切な方法でテレビを処分してもらえます。 ビックカメラでテレビを処分してもらうためには、「新しい商品(テレビなど)を購入し、商品配送日と一緒に引き取ってもらう方法」か「店舗に直接回収してもらうように申し込む方法」があります。 おすすめは、新しいテレビを購入したときに引き取ってもらう方法です。運送費も安くなりますし、新しいテレビの設置も行ってくれるのでとても便利です。 持ち込みでテレビを処分すると格安!その方法について解説します ビックカメラでテレビ処分依頼した場合の料金について ビックカメラでテレビを処分してもらうときには「リサイクル料」「収集・運搬料金」が
-
知らないと損するテレビの処分方法6選!自分で持ち込み処分する方法から注意点まで解説
テレビの処分方法がわからない方必見の知らないと損する処分方法6選を紹介。自分で持ち込み処分する方法から注意点まで詳細に解説いたします。 不要になったテレビの処分方法は、大きく分けて6つの方法があります。今回の記事では、それぞれの処分方法やおおよその費用目安について調べました。自分に合った方法で、テレビの処分を実行しましょう。 テレビの処分方法6選 テレビの処分方法は、大きく分けて次の6つです。 家電量販店へ依頼 自治体指定の回収業者へ依頼 自ら指定取引所に持ち込む リサイクルショップで買取 フリマアプリやネットオークションで売却 不用品回収業者に依頼 それぞれの方法について、詳しく紹介します。 家電量販店・電器屋へ依頼 家電量販店や街の電器屋では、テレビの処分に対応しているケースが多いです。
-
エディオンでのテレビ回収方法は?その他処分法も解説
エディオンでのテレビ回収方法とは? エディオンでは、家電リサイクル法に基づいて、テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・エアコンなどの回収を行っています!規定の料金を支払えば、あとはエディオンにて適切な方法でテレビを処分してもらえます。 エディオンでテレビを処分してもらうためには、「エディオンにて新しい商品(テレビなど)を購入し、商品配送日と一緒に引き取ってもらう方法」か「店舗に直接回収してもらうように申し込む方法」があります。 おすすめは、新しいテレビを購入したときに引き取ってもらう方法です。運送費も安くなりますし、新しいテレビの設置も行ってくれるのでとても便利です。 持ち込みでテレビを処分すると格安!その方法について解説します エディオンでテレビ処分依頼した場合の料金について エディオンでテレビを処分してもらうときには「リサイクル料」「収集・運搬料金」
-
ヤマダ電機でテレビ回収できる?その方法をわかりやすく解説します
ヤマダ電機で新しくテレビを購入した人は必見!古いテレビの処分でお困りではありませんか?ヤマダ電機では、不要となったテレビの回収を行っています。ただし、申し込みには条件があり、誰でも回収してもらえるわけではありません。 では、ヤマダ電機でテレビを回収してもらうためにはどうすれば良いのでしょうか?また、ヤマダ電機以外にもテレビ処分方法はあるのでしょうか?ここではこれらの点についてお教え致します! ヤマダ電機でのテレビ回収方法について ヤマダ電機では、リサイクル対象商品(テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン)を新規購入した際、同時にリサイクル回収を依頼できます。店舗またはヤマダウェブコムでの購入も対象となります。 ヤマダウェブコムでのテレビ回収依頼方法は主に以下の通りです。 1 ヤマダウェブコムで購入したい商品をカートに入れる 2 『
-
ケーズデンキのテレビ回収やその他の処分方法を解説!
大手家電小売業であるケーズデンキでは、テレビを始めとする家電の回収サービスを行っています。リサイクルを促し、環境を保護しようという方針ですね。家庭で不要となったテレビを安い料金で回収し、その後に処分工場に送って破砕処理されて、鉄・アルミ・ガラスなどに区分することで再利用できるようにします。 ところで、ケーズデンキで回収してもらう方法や、回収料金はどれくらいかかるのかをご存知でしょうか。また、ケーズデンキ以外にもテレビを処分する方法も知っておくと便利ですよ。 ここでは、ケーズデンキにテレビ回収依頼する方法や料金、そしてそれ以外のテレビ処分方法を解説していきます。 1 ケーズデンキでテレビを回収してもらう方法とは? ケーズデンキにテレビ回収を依頼する方法は主に2つです。 1:ケーズデンキに直接回収を依頼する 2:新しいテレビを購入したときに古いテレ
新着記事
-
液晶モニターの処分方法は?液晶モニターの種類と処分の方法7選を徹底解説!
古くなったテレビやパソコンの液晶モニターを処分したいんだけど、いざという時どうやって処分したらいいかわからないと悩んでいる方は多いと思います。 現在液晶モニターの処分には様々な方法があり、ルールに従って適切に処分しなければなりません。 そこで今回は、液晶モニターの種類と処分の方法7選を徹底解説します。液晶モニターの処分方法がわからず悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。 液晶モニター(ディスプレイ)と液晶テレビは異なる! 液晶モニターは、処分にあたってリサイクルが義務付けられていますので、粗大ゴミとして廃棄はできません。 しかし現在、家電リサイクル法やPCリサイクルマークの登場で、自治体や家電量販店などで無料で処分や回収ができるようになりました。 また、この記事ではテレビ用モニターではなく、パソコン用モニターに特化して解説していきます
-
パソコンの処分方法は?処分の方法6選と事前準備を徹底解説!
いまでは生活に欠かせなくなったパソコンですが、古いパソコンを、さっとゴミに捨てるわけにはいきません。パソコンの処分の方法にはルールがあり、それに従って捨てなければなりません。 いざという時にどうやって処分していいかわからないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、パソコンの処分方法6選と、処分前に必ず行うべき事前準備について詳しく解説します。 パソコンの処分方法について悩んでいる方は、ぜひ今回の記事を参考にしてください。 パソコンの処分に関する法改正の流れ 資源有効利用促進法でゴミとしての処分が禁止 パソコンは、テレビなどの家電と同様に「資源有効利用促進法」によってゴミで処分するのが禁止されています。パソコンの処分にあたっては内部で使われているレアメタル等の資源のリサイクルが義務付けられているため、粗大ゴミと同様に廃棄
-
ノジマでのエアコン回収方法!その他の処分法もご紹介します
ノジマでのエアコン回収方法について テレビ(有機ELテレビを含む)・冷蔵庫・エアコン・洗濯機・乾燥機は、家電リサイクル法対象製品ですので、ノジマでも処分を引き受けています。 収集運搬料とリサイクル料金が一緒になって料金が設定されています。自宅まで取りに来てもらえるので直接店舗へ持ち込みをする必要はありません。注意点としては、処分のみの場合と、買い替えご希望の場合とでは料金が異なるので気を付けましょう。 ノジマのエアコン回収料金について リサイクル料金+収集・運搬料金 収集・運搬料金は、ノジマ店舗からリサイクル業者までの運搬料金です。そのため、持ち込みの場合でも支払う必要があります。 項目リサイクル料+収集運搬費(税込)買い替えあり処分のみエアコン4,070円5,830円 その他料金 ノジマではエアコンの取り外しサービスも行っています
-
パソコンを下取りしてもらうならノジマにおまかせ!その方法や料金は?
ノジマでのパソコン回収方法について ノジマでパソコンの回収をしてもらうためには、商品の購入が条件になります。新しい商品を購入した際に、それまで使用していたパソコンを下取りとして出すことができます。 以下のような方法でパソコンを回収してもらえます。 店舗に直接持ち込む方法 ノジマでは、店頭にて、モバイル会員様限定でパソコンの下取りサービスを行っております。パソコンは故障しているものでも、年式が古いものでも、製品状態にかかわらず下取りの対象となるのでとてもお得ですね! さらに、下取りした分の金額についてはスーパーポイントとしてお返しされるので新しいパソコンを購入する際に使用することもできます。まだ使用できるパソコンを、年式の新しいものにモデルチェンジしたいなど商品によっては下取り金額が高くつく場合もあります。基本的には下取りは¥2,000以上の値が付くそ
-
エディオンでパソコンを回収!その方法やメリットなどを解説します!
エディオンでのパソコン回収方法は? もしも家の近くにエディオンの店舗がある人には、店舗のパソコン回収がおすすめです! エディオンでは、以下のような方法でパソコンを回収・処分してもらえます。 1:店舗へ持ち込み処分する方法2:宅急便で処分する方法 1:店舗に直接持ち込む方法 エディオンの店舗ではパソコンの無料引き取りサービスを実施しています。回収してもらう方法は簡単です。最寄りのエディオンへパソコンを持ち込むだけで、あとはエディオンが適切に処分してくれます。 また、パソコンの処分を依頼する際には、中のデータを消去する必要があります。やり方がわからない…とお悩みの方は、有料ですが3,498円(税込)でデータ削除もエディオンで行ってくれます。 2:宅急便で処分する方法 エディオンでは、パソコンを含む小型家電を指定の段ボールに入れて自宅から
-
ビックカメラでパソコンを回収!その方法や料金を解説します!
ビックカメラでのパソコン回収方法は? パソコンの処分に困っていて、どうしたらよいかわからない...近くに家電量販店もないし...という人は、ビックカメラでの宅急便回収がおすすめです! ビックカメラでは、以下のような方法でパソコンを回収・処分してもらえます。 1:新品パソコン購入特典で持ち込み処分する方法2:「パソコン・小型家電 宅配便リサイクル」を利用する方法 1:店舗に直接持ち込む方法 古くなって動作不良になったノートパソコンを処分して、新品のパソコンを購入したい!という人にはこちらの方法がおすすめです。ビックカメラでは新品のパソコンを購入した場合に限り、店舗への持ち込みでノートパソコンの下取りを受け付けています。持ち込みの場合はお客様の目の前でHDDを2台まで破壊するサービスを実施しているので、安心してパソコンの処分をお願いすることが出来ます。