蕨市で粗大ごみやテレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機など家電や家電を処分する方法
蕨市
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。
このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に蕨市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。
自分で粗大ごみ処分するのには、どのぐらいの手間と時間とお金がかかるかが分かります。
ただし、忙しい社会人の方に一つ要注意していただきたいのは、市町村のゴミ処理場や、粗大ごみの回収サービスは、「土日に営業していないことがほとんど」という事です。
お時間や手間が面倒という方は、まとめて当社のようなリサイクル業者に依頼することも可能です。
1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの
蕨市の粗大ゴミの定義
一辺の長さがおおむね40センチを超えるもの
2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる
粗大ごみ収集のお申し込みは、蕨市役所生活環境係へ申し込みます。
粗大ごみ受付 電話番号 048-443-3706
お申し込み時に、収集日、出す場所が知らされます。
以下の場所で、粗大ごみシールを購入します。
取扱公共施設
生活環境係事務所 北町5-13-23 048-443-3706
西公民館 錦町3-3-41 048-442-4054
市役所市民活動推進室 中央5-14-15 048-432-3200
東公民館 塚越3-19-13 048-442-4052
蕨公民館 中央7-41-1 048-441-1560
南公民館 南町2-23-19 048-442-4055
北町公民館 北町1-27-15 048-432-2225
旭町公民館 中央1-23-8(文化ホールくるる1階) 048-432-4053
取扱販売店舗一覧
魚亀 錦町3-7-32 048-443-6830
大黒屋酒店 錦町5-4-26 048-443-2898
萬寿屋 北町2-10-9 048-431-2438
セブンイレブン蕨北町店 北町3-8-25 048-432-0711
末ひろ 中央1-29-6 048-431-4207
電化プラザ中央店 中央2-23-6 048-431-4094
スガタヤ洋品店 中央5-13-3 048-431-3240
高沢屋酒店 中央5-16-9 048-431-2449
白岩生花店 南町2-28-16 048-442-5307
セブンイレブン蕨南町4丁目店 南町4-6-28
セブンイレブン蕨東口1番街店 塚越1-5-1
セブンイレブン蕨塚越5丁目店 塚越5-39-14
シールを貼って朝8時30分までに指定場所に出します。
料金は、1点につき540円です。
3.市の清掃施設に直接搬入する
蕨市では粗大ごみの直接の持ち込みは受け付けていません。
4.自宅まで戸別収集してもらう
粗大ごみ収集のお申し込みは、蕨市役所生活環境係へ申し込みます。
粗大ごみ受付 電話番号 048-443-3706
お申し込み時に、収集日、出す場所が知らされます。
以下の場所で、粗大ごみシールを購入します。
取扱公共施設
生活環境係事務所 北町5-13-23 048-443-3706
西公民館 錦町3-3-41 048-442-4054
市役所市民活動推進室 中央5-14-15 048-432-3200
東公民館 塚越3-19-13 048-442-4052
蕨公民館 中央7-41-1 048-441-1560
南公民館 南町2-23-19 048-442-4055
北町公民館 北町1-27-15 048-432-2225
旭町公民館 中央1-23-8(文化ホールくるる1階) 048-432-4053
取扱販売店舗一覧
魚亀 錦町3-7-32 048-443-6830
大黒屋酒店 錦町5-4-26 048-443-2898
萬寿屋 北町2-10-9 048-431-2438
セブンイレブン蕨北町店 北町3-8-25 048-432-0711
末ひろ 中央1-29-6 048-431-4207
電化プラザ中央店 中央2-23-6 048-431-4094
スガタヤ洋品店 中央5-13-3 048-431-3240
高沢屋酒店 中央5-16-9 048-431-2449
白岩生花店 南町2-28-16 048-442-5307
セブンイレブン蕨南町4丁目店 南町4-6-28
セブンイレブン蕨東口1番街店 塚越1-5-1
セブンイレブン蕨塚越5丁目店 塚越5-39-14
シールを貼って朝8時30分までに指定場所に出します。
料金は、1点につき540円です。
5.処理方法が違うリサイクル家電(冷蔵庫、洗濯機、テレビ等)に注意
冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機、衣類乾燥機、テレビ、エアコンのリサイクル家電は、市のゴミ処理場では処分できません。家電リサイクル法で、メーカーが回収し、分解し中で使われている銅などのレアメタルを資源としてリサイクルしなくてはいけないというルールがあります。パソコンも「資源有効利用促進法」に基づき、メーカーによる回収が行われています
郵便局や大型スーパーなどで「家電リサイクル券」を購入し、以下の持ち込み場所まで持ち込む必要があります。ネットで購入することも可能です。
料金はメーカーによっても異なりますが、参考程度に以下のような金額の場合があります。
- 2ドア冷蔵庫 3740円
- 洗濯機 2530円
- エアコン 990円
- 乾燥機 2530円
- 液晶テレビ 1870円
持込場所
収集業者
クリーンシティー
http://www.cleancity.jp/
蕨市錦町1-11-3
048-445-2147
DaiTo 大東
さいたま市岩槻区飯塚972
048-430-1871
(048-797-3555)
6.市町村で捨てられない項目
家電リサイクル法対象品
(テレビ、エアコン、洗濯機、衣類乾燥機、冷凍・冷蔵庫)・パソコン
爆発や火災の危険があるごみ
有害性のあるごみ
破砕処理が困難なごみ
事業活動に伴うごみ
家屋の解体やリフォームなどに伴うごみ
園芸用等の石、土
7.蕨市のリサイクルショップに売れるものは売る
8.当社の持ち込み処分、宅配回収サービス
当社では、捨てにくいテレビや、パソコンなどの家電や、雑貨を持ち込みでの無料回収、有料回収を行っています。詳しくは以下のページをご覧ください。
- テレビ、パソコン、その他の不用品のお持ち込み処分ページ
- らくらく家財便での液晶テレビの無料回収ページ
- お持ち込みでの雑貨の無料回収ページ(海外途上国への寄付)
- 宅配での雑貨の無料回収ページ(海外途上国への寄付)
- 当社で不用品を処分するならこちら
9.蕨市のゴミ処理に関する豆知識
実は一般的な家庭ごみでも、市民一人あたり年間約13,409円の処理費用が掛かっています。(平成26年度)