不要な食器の処分方法は?有効的な方法をお教えします
不要な食器の処分方法は?有効的な方法をお教えします

結婚式の引き出物としてもらうことの多い食器。ご家庭に食器が溢れていると、新たに食器をもらっても使う機会がなく、仕舞ったまま放置…という方も多いのではないでしょうか。
こうした食器を処分したい場合、どのようにすれば良いのでしょうか?
ここでは、不要となった食器の処分方法について解説していきます。
不要な食器はゴミの日に捨てる
使わない食器は、地域のゴミの日に捨てられます。処分の区分は地域ごとに異なるので、住んでいる地区がどの処分区分なのかをしっかりと確認しておきましょう。
たとえば東京都渋谷区において食器は陶器・ガラス類に分類されるため、「不燃ごみ」となります。割れている場合は袋に「危険」と記載しましょう。
大田区の場合は、木・紙・プラスチック類の食器は「可燃ごみ」、金属・ガラス・陶器製の食器は「不燃ごみ」となります。
このように食器の種類によってもゴミの区分は変わります。しっかりとチェックしましょう!
ブランド食器やキレイな食器はリサイクルショップで売る
ブランド食器・高級食器・一度も使用していない食器の場合、捨てるのはなんだかもったいないですよね。そんなときは、リサイクルショップに持ち込んで買取してもらいましょう!
リサイクルショップに持ち込めば、その場で査定してもらい、すぐに買い取ってもらえます。物によっては無料引き取りになってしまいますが、状態が良く、ブランド物なら価格が付くでしょう。
高い値段はあまり期待できませんが、その場ですぐに処分できるので手間が少ないです。
自治体や民間団体などに食器を寄付する
自治体やNPO・NGOなどの団体では、食器の寄付を受け付けているところも。引き取りや回収は無料ですが、食器を必要としている人たちに渡すことができますよ。
大量の食器は不用品回収業者に依頼する
「大量の食器を処分したい!」「家まで処分に来てほしい!」とにかく搬出が面倒ということでしたら、不用品回収業者に依頼する方法がおすすめです。
費用は発生しますが、大量の食器でも回収してもらえます。自宅まで来てくれるので、運搬する手間を省くことができますよ。業者によっては無料回収を行っているところも。
お住まいの近くにある不用品回収業者を探してみてくださいね。
当社パワーセラーにおいても、東京・神奈川・千葉・埼玉の対象エリアの不用品を回収しております。大量の食器も回収可能です!対象エリアを毎日巡回しておりますので、ご連絡くださればすぐにお伺い致します。
また、宅配便なら全国の中古食器を回収可能です!無料で回収し、途上国への寄付を行っております。ぜひ、ご利用ください。