狭山市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法

家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。
このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に狭山市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。


目次
1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの
狭山市の粗大ゴミの定義
一辺が30センチメートルを超える家庭から出た家具類・電化製品などを対象に有料で収集を行っています。例えば、電子レンジの処分にお困りでも、市町村の粗大ごみの定義を調べてみてください。粗大ごみの定義が「50㎝以下の物」である市町村の場合、電子レンジは「燃えないゴミ」で普通のゴミの日に捨てることができるのです。カラーボックスなど軽い家具であれば、壊して「燃えるゴミ」に出すことも可能です。
2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる
狭山市は納付券ではなく、粗大ゴミの重さで料金が設定されています。
狭山市の粗大ごみは、1回の予約で、5点(品)までできます。
予約日に、粗大ごみを1階の地上部分に置いておきます。粗大ごみに、「粗大ごみ・氏名(集合住宅の場合は部屋番号も)」を表示した紙を貼ります。料金は当日引き取りに来た人に直接渡します。
料金は、以下の通りです。
- 5キログラム未満 200円
- 5キログラム以上10キログラム未満 300円
- 10キログラム以上30キログラム未満 600円
- 30キログラム以上50キログラム未満 900円
- 50キログラム以上80キログラム未満 1,300円
- 80キログラム以上 1,800円
申請方法は、電話による予約申込の場合は予約専用電話をご利用します。
予約専用電話番号 04-2953-2832
電子申請による予約申込の場合は、以下のリンクより予約します。
リンクをご覧ください。
3.市の清掃施設に直接搬入する
狭山市では、以下の場所へ直接持ち込めます。
奥富環境センター
所在地:狭山市大字上奥富897番地の1
電話:04-2953-2831
料金
家庭ごみ処理料金10キログラムにつき60円。
ただし、50キログラム未満は無料。
※50キログラムを超えた場合は、超えた分だけでなく、持ち込む総重量に対して有料になります。
(例)60キログラム搬入の場合は、60キログラム×60円=360円となります。
受付時間
平日(月曜日から金曜日)
8時30分から11時30分
13時から15時30分
土曜日
8時30分から11時30分
休所日
日曜日、祝日、振替休日、年末年始
4.自宅まで戸別収集してもらう
2の手順と同じとなります。
5.処理方法が違うリサイクル家電(冷蔵庫、洗濯機、テレビ等)に注意
冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機、衣類乾燥機、テレビ、エアコンのリサイクル家電は、市のゴミ処理場では処分できません。郵便局や大型スーパーなどで「家電リサイクル券」を購入し、以下の持ち込み場所まで持ち込む必要があります。ネットで購入することも可能です。
料金はメーカーによっても異なりますが、参考程度に以下のような金額の場合があります。
- 冷蔵庫170L以下 3740円 170L以上 4730円
- 洗濯機 2530円
- エアコン 990円
- 乾燥機 2530円
- 液晶テレビ 1870円
持込場所
日本通運株式会社川越事業所
所在地:川越市南大塚6丁目37番地3
電話:049-249-0201
(株)ナガオ リサイクルセンター
所在地:所沢市大字新郷200番1
電話:04-2946-5716
東上通運株式会社 川越リサイクルセンター
所在地:川越市松郷886-9
電話:049-272-7750
株式会社葵環境開発 入間エコストック
在地:入間市仏子763番地1
電話:04-2932-9980
久留米運送株式会社 入間店
所在地:入間市二本木1278-7
電話:04-2935-2157
収集業者
株式会社フィールドプロテクト
所在地:狭山市柏原2683番地
電話:0120-52-3931
加藤商事株式会社
所在地:所沢市けやき台2丁目31番地2
電話:04-2926-7777
有限会社川建商会
所在地:狭山市柏原2850番地の35
電話:04-2954-0360
狭山資源再生協同組合
所在地:狭山市大字東三ツ木60番地の8
電話:04-2954-9911
株式会社ウチダ
所在地:ふじみ野市大字駒林18番地
電話:049-255-4600
有限会社サンパイサービス
所在地:川越市中台南2丁目12番地10
電話:049-242-6314
株式会社エス・イーティ
所在地:所沢市東所沢和田2丁目32番地5
電話:04-2951-7760
株式会社木下フレンド(事業所)
所在地:所沢市東所沢和田三丁目1番地10
電話:04-2944-3737
株式会社アユミプラン
所在地:所沢市三ケ島1丁目144番地3
電話:04-2949-7720
6.市町村で捨てられない項目
●処理困難物
消火器、ペンキ、ピアノ、耐火金庫
●危険物、有害物 医療系廃棄物
毒物、劇物、農薬、火薬、プロパンガスボンベ(カセットボンベは除く)、ガソリン、シンナー、灯油、注射針などの感染性廃棄物、廃油
●建築廃材とみなされるもの
家や物置の増改築および解体に伴うもの、温水器、ブロック、土、石など
●自動車・バイク
ドア、バッテリー、タイヤ、ミラーなど
●家電リサイクル法によるもの
テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、エアコン、衣類乾燥機
●資源有効利用促進法によるもの
パソコンやモニターなど家庭用パソコン
●その他
農薬、腐敗したもの、汚物を処理していないおむつ、著しく悪臭を発する物など
●事業活動に伴って出る粗大ごみ
商店、事業所、工場、病院など、事業活動に伴って出る粗大ごみ
7.狭山市のリサイクルショップに売れるものは売る
8.当社の持ち込み処分、宅配回収サービス
当社では、捨てにくいテレビや、パソコンなどの家電や、雑貨を持ち込みでの無料回収、有料回収を行っています。詳しくは以下のページをご覧ください。


9.狭山市のゴミ処理に関する豆知識
環境省が、全国の自治体のごみ処理についての調査「平成28年度(平成27年度実績)一般廃棄物処理事業実態調査」の実施結果を公表しました。その結果、狭山市のリサイクル率は32.9%で、埼玉県内でトップクラスのリサイクル率を達成しました。リンクをご覧下さい。


関連記事
-
狭山市のリサイクルショップ・出張買取店おすすめ3選|評判や口コミを徹底紹介。
「不用品を買い取ってほしいけどどうしたらいいか分からない…」「不用品買取業者のおすすめを知りたい」そんなお悩みをお持ちではないですか。 安心して利用できる狭山市のリサイクルショップ・買取専門店を店舗情報はもちろん、口コミも含めご紹介します。 ▼この記事で分かること 狭山市にあるおすすめリサイクルショップ 狭山市の粗大ごみ情報 狭山市でおすすめのリサイクルショップ 創庫生活館狭山本店 狭山市富士見2丁目7−3営業時間 10:00~19:00電話: 0120-673-196 家電、家具、オーディオ・楽器、雑貨など幅広く買取・販売しているお店です。スタッフが一つ一つ丁寧に査定、買取ができない商品については説明もしてくれるので、納得ができるという評価もあります。 オフハウス16号狭山店 狭山市下奥富505-1
-
朝霞市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に朝霞市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 朝霞市の粗大ゴミの定義1辺が50cm以上のものは粗大ごみとなります。かさ、バット、ラケット、自転車空気入れは、50cm以上ある場合でも「燃やせないごみ」として、集積所に出せます。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 粗大ごみの戸別有料収集をご希望される場合は、電話または電子申請で収集の予約をします(1回5点まで)。 電話は、専用電話番号 048-458-1322となります。詳細は、市のHP(http://www
-
さいたま市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際にさいたま市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの さいたま市の粗大ゴミの定義家庭から出るごみのうち、自転車やタンスなどの一辺の長さ 又は直径が90cm以上2m未満のごみ。例えば、電子レンジの処分にお困りでも、市町村の粗大ごみの定義を調べてみてください。 粗大ごみの定義が「50㎝以下の物」である市町村の場合、電子レンジは「燃えないゴミ」で普通のゴミの日に捨てることができるのです。カラーボックスなど軽い家具であれば、壊して「燃えるゴミ」に出すことも可能です。
-
春日部市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に春日部市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 春日部市の粗大ゴミの定義一辺の長さが、50センチメートルを超え、2メートル未満の大型ごみ。縦・横・高さのうち一番長いところが、50センチメートルを超えて、2メートル未満であれば、粗大ごみとなります。ただし、家電リサイクル法対象家電製品(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)、パソコンなどは除く。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 戸別収集は、専用受け付け電話へ申し込むが必要です。1回
-
三郷市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に三郷市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 三郷市の粗大ゴミの定義家庭で使用していた物で、最長辺が60cmを超え、2m未満(竿もの除く)のもので1点(1組)の重量が概ね50kg以内であるもの。 例えば、電子レンジの処分にお困りでも、市町村の粗大ごみの定義を調べてみてください。粗大ごみの定義が「50㎝以下の物」である市町村の場合、電子レンジは「燃えないゴミ」で普通のゴミの日に捨てることができるのです。カラーボックスなど軽い家具であれば、壊して「燃えるゴミ
-
鴻巣市で粗大ごみやエアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの家電を不用品回収・処分する方法
家具や家電などの粗大ごみのご処分でお困りではありませんか?突然のお引越しなどで、冷蔵庫や家具など、どのように捨てればよいか分からず、慌ててしまう事もあります。 このページでは、粗大ごみの捨て方を以下のパターンに分け、実際に鴻巣市ではどのように捨てればよいかを、わかりやすくまとめます。 1.粗大ごみと思えても、実は「燃えないゴミ」で捨てられるもの 鴻巣市の粗大ゴミの定義品目によって大きさにかかわらず粗大ごみになるので確認が必要です。 ごみサク鴻巣市 econosu辞典(鴻巣市ごみ分別辞典web版)や鴻巣ごみ分別アプリ「econosu エコノス」などで調べられます。エコノスをご覧下さい。 2.納付券を貼ってゴミ置場に捨てる 自宅収集は、鴻巣市リサイクル事業協同組合へ直接電話で申し込みます。申込専用電話:544-21111回につき5点まで可能で