【2022年】エディオンでのエアコン回収方法!その他の処分法もご紹介
【2022年】エディオンでのエアコン回収方法!その他の処分法もご紹介
エディオンでのエアコン回収方法について
エディオンでは、冷蔵庫・テレビ・冷蔵庫・洗濯機などのリサイクル対象家電の回収を行っています。そのため、最寄りのエディオン店舗へ依頼をすれば、エアコンを回収してもらえます!
引き取りのみの依頼も可能ですし、取り外しもやってもらえます。ただし別途料金が発生します。その他、店頭に処分したいエアコンを直接持ち込むこともできます。
エディオンのエアコン回収料金はいくら?

リサイクル料金
リサイクル料金は、リサイクル対象家電によって異なります。
家庭用エアコンの場合、990円(税込)となります。
収集・運搬料金
収集・運搬料金は、エディオン店舗からリサイクル業者までの運搬料金です。
そのため、持ち込みの場合でも支払う必要があります。
■配送と同時に引き取りしてもらう場合(買い替え)
◯エディオンでエアコンを購入した場合
1台目 1,100円 2台目 2,200円
◯エディオンでエアコン以外の商品を購入した場合
1台目 2,200円 2台目 2,200円
■引き取りのみを依頼する場合
◯過去にエディオンで商品を購入した履歴がある場合
1台目 2,200円 2台目 2,200円
◯過去にエディオンで商品購入履歴がない場合
1台目 3,300円 2台目 3,300円
※全て税込価格。2020年2月現在。
その他料金
エディオンではエアコンの取り外しサービスも行っています。エアコンの取り外しが難しい場合は引き取りと同時に依頼してみましょう。
取り外し料金は8,800円〜(税込)です。エアコンの取り付け場所などによって料金は変動するので、事前に確認しておきましょう。
エディオン以外でのエアコン処分方法
自分で廃棄する方法について
エディオンで持ち込む以外にも、自分でエアコンを処分することも可能です。最初に郵便局でリサイクル料金を振り込み、その後に指定の場所へとエアコンを持ち込んで処分してもらいます。
郵便局にリサイクル料金振込用紙が用意されていますので、それを利用してリサイクル券を購入します。リサイクル券料金は990円〜(税込)です。振込方法については、局員に尋ねれば教えてもらえます。
指定の場所は、地域によって異なります。各自治体に問い合わせるか、一般財団法人 家電リサイクル券センターの公式HPを確認してみてください。
オークションにて販売する方法について
エアコンがまだ使える状態で、最新モデルのものなら、ネットオークションで高く売れる可能性があります。多くの入札が入れば、予想以上の価格に跳ね上がることもあります。
しかし、一度使った中古品だと一気に需要が落ちるため、かなり人気があるものでないと落札されるのは難しいでしょう。また取り付け作業も難しいため、個人からの需要も少ないのもネックです。
リサイクルショップに持参する方法について
買取を行っているリサイクルショップへ持ち込めば、買取をしてくれる店舗もあります。
しかし取り外し済みのエアコンを買取してくれる店舗は少ないです。また取り外しから運搬まで全て自分で行わなければなりませんので、大変な労力がかかります。
回収業者に依頼する方法

では、一番簡単で格安にエアコンを処分する方法はなんでしょうか?それは、回収業者に依頼する方法です!
業者によっては、取り外しから回収まで全て任せることができます。また格安料金で行ってくれるところも多いので、非常に便利です!
当社パワーセラーでは、東京・神奈川・千葉・埼玉の対象エリアのエアコンを格安にて回収・処分しております。取り外しから回収まで1台8,000円〜よりお受けしておりますので、お気軽にご連絡ください。
少しでも費用を節約したい方は、当社まで直接持ち込みください。運搬費や取り外し費用を節約できます。
まだ使える状態で新しいモデルのエアコンなら、当社で買取することも可能です!思わぬ価格になる可能性もありますよ。
まとめ
エアコンの回収はエディオンでも行っています。新しい購入商品と同時に引き取ってもらうか、直接持ち込むことで処分してもらいましょう。
もしもエディオンで新たに商品購入せずに格安でエアコンを処分したいのなら、回収業者に依頼するのがおすすめです。取り外しも依頼できるのでとても便利ですよ。当社は年中無休で対応しておりますので、ぜひご利用ください。