庭石の処分方法に困ってます。専門業者に依頼するべきですか?

景観を良くしたり、植物を保全したりするために庭石を使うことがあるかもしれません。こうした日本庭園でよくつかわれる庭石の処分方法って、どうしたらいいのでしょうか?ご家庭で庭石の処分を検討している方向けに、その方法をご案内します。
庭石は一般処分が難しい
庭石や、ブロック塀などは建築廃材のような扱いとなるので、一般家庭であっても一般ゴミとしては捨てられず、市のクリーンセンターでも受け入れてくれません。産廃業者にお願いをする必要があります。庭石としての再利用ができなければ、産廃としては埋め立て地行きになります。
造園業者に引取依頼をする
庭石を扱う業者としては、造園業者がありますが、こうした業者に連絡を取って引き取ってもらう方法があります。ただし、どの業者でも必ずしも無料で引き取ってくれるわけではなく、有料または不可と言う場合が多いようです。そのため、必ず引き取ってもらえるという心構えではなく、「いくらで引き取ってもらえるのか?」という姿勢で依頼をしていくのが良いかもしれないですね。
必要な人を募って庭石を譲る
庭石を使う世帯は少なくなっていますが、必ずしも需要がなくなっているわけではありません。そのため、庭石を利用したい人をネットなどで募って、その人に譲ってあげるのもいいでしょう。また、もしかしたらご近所に庭石を欲しがっている人がいる可能性もあるので、確認してみるといいですね。
庭石の回収処分費用を解説!相場についてお答えします
庭石を捨てるときの費用について、実際にいくつかの企業に調べてみました。
費用を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
庭石を処分したい方必見!実際に見積もりを依頼しました
まず最初に、庭石は自治体において「処理困難ゴミ」に分類されているため、ゴミとして出すことができません。
そのため各自治体に回収依頼を頼んでも、片づけ業者や庭木屋へと依頼するように案内されます。

造園業者や専門業者で処分できないケースでは、不用品回収業者に回収の依頼をするのが良いかもしれません。不用品回収業者なら、比較的安く庭石を処分してくれるかもしれません。
しかしどの業者でも必ず引き取ってくれるわけではないので、事前に確認してみましょう。
● 庭石回収費を査定依頼
という事で今回私たちが実際に査定依頼を申込みしてみました。
査定を行ったのがこちらの庭石。およそ直径30cmほど、重量的には25kg程度でしょうか。こちらの庭石を10個回収してもらいたい場合はいったいどれ位の費用が掛かるのでしょうか?
【東京都のガーデニング専用業者】
園芸用の土や砂、庭石、レンガ、タイルなどを回収している業者です。依頼をすれば、基本的に自宅まで回収しに来てくれます。
回収料金は石の直径によって変動しますが、1kgにつき80〜150円です。ただし石一個につき20kg以内が条件となっています。
【さいたま市の不用品回収業者】
大きさと重さに基づく費用を見積もり依頼した結果、
●「直径が30センチ程の手でもてる程度の石ならば、1kg40円単位での回収になり、10個の場合10,000~12,000円での引き取りが可能」とのことでした。
人が持てる程度のサイズのものなら、1個1,000円弱で引き取ってもらえるようです。
ただ、庭石を処分する場合、持込みは難しい為に回収用のトラックが必要になってきます。
今回のケースでは、
●「別途運搬費として20,000円から25,000円、量が多い場合は詰め放題プランによる2tトラック利用で30,000円前後の費用が必要」となるようでした。
●上記は、首都圏の産廃業者への調査になります。東京近郊の処分業者よりも、地方の業者のほうが安いことも考えられます。処分場が近いことも理由として考えられます。