金庫の処分時は要注意!抑えておきたいポイントや廃棄・売却方法を解説

不用品回収Q&A

金庫の処分時は要注意!抑えておきたいポイントや廃棄・売却方法を解説

金庫画像1「不要となった金庫をどのように処分すればいいのかわからない!」
「業者に処分依頼することはできるの?」
「まだ使える金庫を捨てるのはもったいない…」
など、金庫の処分でお困りではありませんか?

金庫の処分方法は「廃棄」「売却」の2通りあります。それぞれの方法で、やり方や費用が異なります。では、どのように廃棄すればいいのか?どのような金庫が売れるのか?気になりますよね。
今回は、そんな金庫の処分方法を詳しく解説します。

金庫を廃棄する方法について

金庫を廃棄するときには注意が必要です。自治体では受付してもらえるケースは少なく、鉄くず・スクラップ業者でも回収が難しいためです。
ではどのように、不要な金庫を廃棄すれば良いのでしょうか。以下で詳しく解説します。

自治体での廃棄は難しい

残念ながら、多くの自治体では金庫の回収を受付していません。以下、自治体の一例を見てみましょう。

◯東京都新宿区の場合
自動車・オートバイ・タイヤ・ピアノ・耐火金庫などは区では収集できません。専門業者を紹介しますので、管轄の清掃事務所・清掃センターに問い合わせてください。
(参考:粗大ごみの出し方:新宿区

◯東京都足立区の場合
・適正処理困難物とみなされるもので申込できない品目
自動車(バッテリー、マフラー等の部品も含む)、オートバイ(バッテリー等の部品も含む)、自動車タイヤ、ピアノ、耐火用金庫、消火器、コンクリートブロック、ガスボンベ類
(参考:粗大ごみの出し方:新宿区


自治体で受付していない理由は、金庫に特殊素材が使用されているためです。鉄で出来ているように見えますが、実際には「気泡コンクリート」が多く使用されています。熱に耐えるには気泡コンクリートで覆う必要があり、これが処理困難物に指定されているのです。
そのほかにも、「スチール」「鋼材」「プラスチック(一部)」などの処理困難指定物が使用されており、そのため多くの自治体では回収を受け入れられないのです。

ただし「手提げ金庫」に関しては、回収してもらえるケースがあります。ハンディサイズで持ち運び可能な金庫を廃棄したいなら、一度お住まいの自治体に確認してみることをおすすめします。

鉄くず・スクラップ業者も難しい

上記で解説したように、金庫の多くにはコンクリートが使用されています。そのため、鉄くずやスクラップ業者に持参しても、鉄とコンクリートの分解が困難なため、受付してもらうのは厳しいです。

中には回収受付しているところもあるかもしれませんが、それもごく一部でしょう。

廃棄方法1 金庫を購入した店舗に依頼してみる

では、どのように金庫を廃棄すれば良いのでしょうか。一番手っ取り早い方法は、金庫を購入した店舗に問い合わせてみることです。

店舗によっては、使えなくなった金庫を回収してもらえる可能性があります。購入店舗に電話してみましょう。
ただし、「買い替え時のみ」「店舗へ持参した場合」など、回収条件が設けられていることもあります。費用も店舗によってバラバラです。細かく聞いてみることをおすすめします。

廃棄方法2 リサイクルショップに依頼する

金庫画像2「中古で購入したから店舗では受付してもらえない」といった場合は、地域のリサイクルショップに廃棄依頼をする方法もあります。

まずはリサイクルショップにて金庫回収が出来るかどうかを確認しましょう。具体的な費用や回収方法(持ち込みのみか・出張回収ができるか、など)を問い合わせてみてください。50㎏までの家庭用ならどこの業者でも請け負ってくれやすいのですが、80㎏越えから搬出コストがかかってくるため、対応が難しいケースが多いです。

金庫の廃棄費用は、重さやサイズなどによって大きく異なります。重さだと、1kgあたりで150〜300円が相場です。
ただしショップによっては、あまりにも大きなもの(おおよそ200kg以上のもの)だと、保管・運搬コストがかかるため、回収拒否されるケースもあります。

【東京都の金庫回収費用例】
◯A社
1kgあたり150円より
150kgまで→15,000円
500kgまで→30,000円
500kg以上→30,000円

◯B社
耐火金庫の訪問回収専門。
30kg→5,000円
60kg→10,000円
120kg→20,000円


自宅まで回収しに来てくれる出張回収を利用する際には、運搬に必要な人数・設置してある階数などによって、費用が異なります。

【費用例】
出張費     +5,000円〜
作業員一人追加 +5,000円〜
階段作業あり  +10,000円〜

まとめ

金庫の処分は、廃棄と売却の2通りあります。廃棄する場合、自治体やスクラップ業者では回収してもらえないため、購入店舗に依頼、あるいはリサイクルショップに問い合わせてみましょう。

一方、売却の条件に当てはまる金庫であればヤフオクでの出品がおすすめです。手間や時間はかかりますが、処分と同時にお金を手に入れることができます。


当社パワーセラーでは、不要となった金庫の回収処分を承っております。東京 神奈川 千葉 埼玉の対象エリアのご自宅まで出張回収も可能です。ご連絡いただければ、即日対応も致します。
まずはお電話にてご相談ください。
>>金庫の処分回収について詳しくはこちら<<

また、買取条件に該当するものでしたら買取も可能です。金庫の買取については、以下をご参照ください。
>>金庫の買取について詳しくはこちら<<

不用品回収トップに戻る

不用品回収不用品回収Q&A