東京都の不用品回収業者おすすめ10選|危険な業者と優良な業者の見分け方

※この記事は、パワーセラーが実際に不用品回収業者に電話リサーチをした結果をまとめた記事になります。冷蔵庫(2ドア137L)、洗濯機(4.5kg)、シングルマットレス(スプリング入り・木枠なし)の3点を回収する際にかかる費用を調査しました。
引っ越しでいらなくなった物や、家で場所をとっている大きな家具の処分で、不用品回収業者を頼みたいけれど、信頼できる業者を見つけるのが不安ではありませんか?
この記事では、おすすめ業者を紹介すると共に、業者に対する回収料金の調査結果も公表しています。
また本文後半にある「危険な業者の回収料金の決め方に要注意」という項目では、「①高額請求=ぼったくり」のタイプ、「②現地で追加料金=プチぼったくり」のタイプ、「③電話やメールで料金を教えてくれる=明朗会計」の違いについても詳しく解説しています。筆者の20年以上の業界経験から高額な業者の見分け方を解説しています。ぜひ最後まで読んで、あなたの悩みを解決する方法を見つけてください。
目次
東京都のおすすめ不用品回収業者10選

東京都には不用品回収を行っている業者が数多く存在します。その中でも料金固定のおすすめ不用品回収業者を紹介します。
これらの業者は、ホームーページに記載された料金通りに回収を進めてくれるため、透明性が高く良心的な業者と言えます。
- 業者①|パワーセラー
- 業者②|不用品回収アース東京
- 業者③|不用品回収トラッシュアップ東京
- 業者④|エコピット
- 業者⑤|遺品整理・ 不用品回収エコトミー 新宿店
- 業者⑥|エコ☆えこ
- 業者⑦|不用品回収くまのて
- 業者⑧|粗大ゴミ回収隊
- 業者⑨|あさひ回収サービス
- 業者⑩|お助け屋
業者①|パワーセラー

パワーセラーは、東京、埼玉、千葉、神奈川を中心に不用品回収や買取を行っている業者です。
創業20年の実績を持ち、信頼性の高いサービスを提供しています。
パワーセラーはリサイクルショップを運営しており、年間60,000点以上の家具や家電を販売しているため、買取品があれば料金が安くなる仕組みがあることも特徴の一つです。
1点でも最低8,000円から出張可能で、メールやお電話で金額が確定次第、最短当日のスピード出張も可能です。
トラック満載パックなどの積み放題プランが人気で、コストを抑えたサービスを提供しています。
WebやLINEでも受付できますので、お気軽にお申込みください。
シングルベッドマットレス・洗濯機・冷蔵庫の回収費用を問い合わせたところ17,000円でした。
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | パワーセラー |
調査結果 | 17,000円 ( 冷蔵庫・洗濯機・シングルマットレス3点合わせて) |
受付時間 | お客様相談窓口:10:00~18:00 |
電話番号 | 0120-85-2060 |
住所 | 〒351-0015 埼玉県朝霞市幸町3-11-26 |
対応エリア | 東京・埼玉・神奈川・千葉※エリア外でも相談可 |
支払い方法 | 現金・振込(振込の場合、事前申告必要) |
キャンペーン | お得なパック案内あり 軽トラック満載パック:25,000円 2tトラック満載パック:50,000円 |
公式ホームページ | https://www.2060.jp/ |
業者②|不用品回収アース東京

不用品回収アース東京は、東京都全域で不用品回収・買取、粗大ごみ処分や引っ越しサポートを行っている業者です。
不用品回収アース埼玉では、不用品の分別から搬出、処分までの一連作業を行ってくれるため、依頼者の負担を最小限に抑えられる嬉しいポイントがあります。少量の不用品回収から、大量の不用品回収まで請け負っています。
買取料金目安として、シングルベッドマットレス・洗濯機・2ドアの冷蔵庫の3点で25,000円での買取になっています。そのほか、2024年12月時点ではWEBからの不用品回収申込をした場合、見積額から20%オフになるキャンペーンを実施しています。
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | 不用品回収アース東京 |
調査結果 | シングルベッドマットレス・洗濯機・2ドアの冷蔵庫 合計:25,000円 |
受付時間 | 8:00~20:00年中無休 |
電話番号 | 0120-345-627 |
住所 | 〒155-0032 東京都世田谷区代沢4-40-10-E |
対応エリア | 東京都全域 |
公式ホームページ | https://www.huyouhinkaisyuu-tokyo.com/ |
業者③|不用品回収トラッシュアップ東京

不用品回収トラッシュアップ東京は、東京・埼玉・千葉・神奈川全域で不用品回収・買取を行う業者です。
電話、メールから気軽に申込・相談が可能で、見積もりも無料で出してくれるのが魅力のひとつです。予約時間に空きがあれば、最短翌日で対応可能、女性スタッフも在籍している為、一人暮らしの女性でも安心して依頼することができます。
買取料金目安としてシングルベッドマットレス・洗濯機・2ドアの冷蔵庫の3点で24,420円での買取となっています。不用品回収トラッシュアップ東京では業界最安値を掲げており、他社の見積もり提示で当初の見積もりより安値で対応してくれる場合もあります。
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | 不用品回収トラッシュアップ東京 |
調査結果 | シングルベッドマットレス・洗濯機・2ドアの冷蔵庫 合計:24,420円 |
受付時間 | 9:30~18:30月曜定休 |
電話番号 | 0120-370-241 |
住所 | 〒154-0005 東京都世田谷区三宿2丁目28-33 パーシモン三宿202(東京営業所) |
対応エリア | 東京・埼玉・千葉・神奈川 |
公式ホームページ | https://trashup.co.jp/ |
業者④|エコピット

エコピットは、東京・神奈川・埼玉・千葉を中心に不用品回収や粗大ごみ処分、ごみ屋敷清掃、遺品整理などを行っている業者です。
エコピットでは、搬出作業から、お掃除、車両費、出張費などの費用がすべて込みのお得なパック料金プランが用意されています。軽トラックパック19,800円、平トラックパック34,800円、2tトラックパック69,800円となっています。
不用品回収時に、買取も行っており、買取価格の目安としてシングルベッドマットレス・洗濯機・2ドアの冷蔵庫の3点で24,200円での買取となっています。電話やオンラインから無料で見積もりをもらえるのでご利用の際は、事前に見積もりを出すことをおすすめします。
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | エコピット |
調査結果 | シングルベッドマットレス・洗濯機・2ドアの冷蔵庫 合計:24,200円 |
受付時間 | 24時間対応年中無休 |
電話番号 | 0120-900-413 |
住所 | 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町10-10 VORT渋谷神泉ビル 4階B |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉(一部対応外地域あり) |
公式ホームページ | https://www.ecopit-huyouhin.com/ |
業者⑤|遺品整理・ 不用品回収エコトミー 新宿店

遺品整理・ 不用品回収エコトミー 新宿店は、東京・埼玉・神奈川・千葉を中心に遺品整理や不用品回収サービスを行う業者です。
不用品回収時の買取サービスも行っており、目安料金としてシングルベッドマットレス・洗濯機・2ドアの冷蔵庫の3点で22,000円での買取となっています。不用品回収作業の見積もりは電話かメールで気軽に問い合わせる事が出来ます。見積もりは無料でもらえる為、事前に出しておくことをおすすめします。
また、作業後のアフターフォローも手厚く、解体の相談や不動産の査定など、多くの提携先と連携した対応を行ってくれる点に魅力があります。
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | 遺品整理・ 不用品回収エコトミー 新宿店 |
調査結果 | シングルベッドマットレス・洗濯機・2ドア冷蔵庫 合計:22,000円 |
受付時間 | 10:00~20:00定休なし |
電話番号 | 0120-103-253 |
住所 | 〒164-0001 東京都中野区中野5-3-24-5F |
対応エリア | 東京・埼玉・神奈川・千葉 |
公式ホームページ | https://ihinseiri-ecotommy.jp/sinjyuku_ihinseiri/ |
業者⑥|エコ☆えこ

エコ☆えこは、不用品回収、遺品整理、ハウスクリーニング、修繕リフォームなどを行う業者です。東京都内に8つ、千葉県内に4つ、神奈川県内に4つ、茨城県内に1つの支店を構えており、関東全域の対応が可能です。
電話で無料見積もり対応を行っており、LINEからも問合せが可能となっています。不用品の搬出から回収まで一手に請け負ってくれるため、依頼者側の負担が少ないのもうれしいポイントです。
不用品回収時に買取対応も行っており、買取目安としてシングルベッドマットレス・洗濯機・2ドアの冷蔵庫の3点で18,700円での買取となっています。各単品の回収料金についてはホームページから一覧を見ることができるので、ご利用前には一度確認するのもいいでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | エコ☆えこ |
調査結果 | シングルベッドマットレス・洗濯機・2ドアの冷蔵庫 合計:18,700円 |
受付時間 | 店舗営業時間:10:00~17:00作業対応時間:8:00~20:00オンライン見積もり:24時間対応 |
電話番号 | 090-1468-3334 |
住所 | 〒270-1403 千葉県白井市河原子228-8(千葉本社) |
対応エリア | 千葉・東京・埼玉・茨城・神奈川・栃木・群馬・山梨・静岡一部 |
公式ホームページ | https://eko-eko.com/ |
【追加費用の可能性あり】東京都の不用品回収業者
ここではホームページでの料金に追加で費用が発生する可能性のある業社について紹介していきます。
業者⑦|不用品回収くまのて

不用品回収くまのては、東京・神奈川・埼玉で不用品回収を行っている業者です。
また、不用品回収と同時に買取も行っています。買取目安としてシングルベッドマットレス・洗濯機・2ドアの冷蔵庫の3点で25,300円程度での買取となっています。電話やLINE、メールから依頼・相談可能で、必ず事前に無料見積もりを提示してくれます。
予約がない限り、最短30分で出張してくれる点も魅力的です。通常2名体制での回収になるため、スムーズな作業対応が可能です。
不用品回収くまのてでは、万が一の場合でも安心な損害賠償保険付きのため、信頼度が高い点も魅力です。
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | 不用品回収くまのて |
調査結果 | シングルベッドマットレス・洗濯機・2ドアの冷蔵庫 合計:25,300円程度 |
受付時間 | 9:00~19:00年中無休 |
電話番号 | 0120-910-984 |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32階 |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉 |
公式ホームページ | https://fuyouhin-kumanote.com/ |
【現地で費用が確定】東京都の不用品回収業者
ここでは現地のドライバーさんが費用を決定する可能性のある事業者3社を紹介いたします。これらの業者は、現地に到着して初めて料金がわかる形になっています。
業者⑧|粗大ゴミ回収隊

粗大ゴミ回収隊は、東京・神奈川・埼玉・千葉で不用品回収、粗大ごみ処分、遺品整理、ハウスクリーニングなどを行っている業者です。
電話やLINE、メールから気軽に相談可能で、大まかな見積もりは電話からもらう事が出来ますが、正確な見積もりは現地での訪問時になるので、変動が予想されることに注意しましょう。
キャンペーンも多く行っているので、ご利用の際はホームページで確認することをおすすめします。
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | 粗大ゴミ回収隊 |
調査結果 | 要相談 |
受付時間 | 8:00~24:00年中無休 |
電話番号 | 0120-767-019 |
住所 | 〒194-0021 東京都町田市中町1-3-1 小田桐ビル 501 |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
公式ホームページ | https://sodaigomi-kaishutai.com/ |
業者⑨|あさひ回収サービス
あさひ回収サービスは、東京(世田谷区/大田区/目黒区/港区/豊島区/荒川区/町田市/八王子市/多摩市)、神奈川(厚木市/川崎市/横浜市/相模原市)、埼玉(和光市)で不用品回収や買取、粗大ごみ処分などを行う業者です。
電話、メール、LINEから相談可能で、見積もり後の追加請求もありません。買取できる不用品は買取し、作業費用から差し引き可能なため、費用を抑えて不用品を回収してもらえます。
ただし、正確な見積もりは現地での訪問時になるので、変動が予想されることに注意しましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | あさひ回収サービス |
調査結果 | 要相談 |
受付時間 | 8:00~22:00年中無休 |
電話番号 | 0120-317-300 |
住所 | (本社) 〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-11-10ミモザビル3階 (世田谷事務所) 〒154-0001 東京都世田谷区池尻4-38–11中川ビル402 |
対応エリア | 東京(世田谷区/大田区/目黒区/港区/豊島区/荒川区/町田市/八王子市/多摩市)神奈川(厚木市/川崎市/横浜市/相模原市)埼玉(和光市) |
公式ホームページ | https://asahi-collect.com/ |
業者⑩|お助け屋
お助け屋は、東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・山梨・群馬・栃木・静岡で不用品回収・遺品整理・ハウスクリーニングなどを行う業者です。不用品回収時に買取も行っているため、費用を抑えて不用品回収を依頼できます。
申込はLINE、電話、メールから可能で、査定は完全無料です。また、万が一のアクシデントにも損害賠償保険への加入も行っているので安心です。
様々なキャンペーンも実施しているので、利用する際はホームページを確認することをお勧めします。女性スタッフも在籍しているので、一人暮らしの女性でも安心です。
項目 | 内容 |
---|---|
店舗名 | お助け屋 |
調査結果 | 要相談 |
受付時間 | 9:00~21:00年中無休 |
電話番号 | 0120-697-179 |
住所 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目番15号 ダイヤビル 2階(本社) |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・山梨・群馬・栃木・静岡 |
公式ホームページ | https://otasuke-ya.com/ |
危険な業者の回収料金の決め方に要注意

不用品回収業界には、料金の相場が一定にはなっていないため、安い業者と高い業者では3倍ぐらいの差が出ます。安い業者と高い業者は、料金の決め方によってある程度わかりますのでそれを解説していきます。
- 業者①|ドライバーが現地で物を見て金額を決める【高額請求の可能性あり】
- 業者②|電話やメールで概算の金額は教えてくれる【追加料金の可能性あり】
- 業者③|問い合わせ段階で最終金額を教えてくれる【明朗会計で優良業者】
業者①|電話やメールでは金額を教えてくれないタイプ
このタイプの業者は、電話やメールで品目を正確に伝えても、回収料金を絶対に教えてくれません。作業を担当するドライバーが現地に来て「物や搬出経路を見てから」金額を決めます。営業ドライバーにインセンティブが与えられているケースが多いため、高額請求になる可能性があり要注意です。
業者②|現地で追加料金を取りに来るタイプ
このタイプの業者は、電話やメールで教えてくれるのは概算料金であったり、〇〇円からのように基本的な料金は教えてくれますが、「不用品のサイズや、現地の搬出状況」を理由にして、最終的な料金を増やされる可能性があります。たとえば、不用品のサイズが通常より大きかったという理由や、建物の立地条件(階段搬出が必要、エレベーターなしなど)によって追加料金が発生する場合があります。
特徴として、大幅な追加料金にはなりませんが、2,000円~5,000円程度、お客様側に大きな不満を感じさせない程度の追加料金を取ることが多いです。
業者③|電話やメールできちんと料金を教えてくれるタイプ
このタイプの業者は、電話やメールで料金をきちんと教えてくれます。ホームページに料金表がきちんと掲載されていることも多く、明瞭会計で追加料金などはありません。利用者は事前に料金を確認できるため、安心できます。
今回の調査結果からみても、以前は、①や②のような金額を釣り上げる業者が多かったのですが、最近はほとんどの業者さんが、明朗会計で営業をしているようです。
明朗会計な不用品回収業者を見分ける方法

明朗会計の不用品回収業者を見分けるには、以下の4つの方法が有効です。各方法について詳しく説明します。
ご自身の業者選びの際に活用してみてください。
- 方法①|回収してもらう品目をすべて書き出す
- 方法②|電話かメールで見積もりをとる
- 方法③|追加料金の可能性がない事を確認する
- 方法④|複数の業者に相見積もりを取る
方法①|回収してもらう品目をすべて書き出す
現地での高額請求や追加料金を避けるため、まずは回収してもらう不用品をすべてメモします。その際にポイントとなるのが、品目名でサイズが定まらない物は、おおよそのサイズも合わせてメモします。
例えば、タンスのようにサイズがピンキリなものです。「横幅110㎝✖高さ160㎝✖奥行60㎝」のように伝えると不用品回収業者側からしても物のイメージが付き、安心します。
冷蔵庫は「〇〇ドア」、ベッドは「ダブルベッド」、のような伝え方でもプロであればわかりますので、必ずしもすべて3辺サイズを伝える必要はありません。詳細を求める場合、業者側からあとで質問されますので、それに対応すれば十分です。
方法②|電話かメールで見積もりをとる
メモした不用品の品目を、電話かメールまたはラインなどですべて伝え、見積もりを取ってください。その際、階段作業やエレベーターの有無は必ず伝えましょう。そのほか、男性のお手伝いをお客様側でできるかどうか、搬出経路は長いかどうか、駐車スペースがあるかどうか、などもできれば伝えたほうが良いです。
ここで、「スタッフが現地に行かないと見積もりができない」と見積もりを提示しない業者や、「概算で〇〇円」や「〇〇円から」のように料金を曖昧にする業者はトラブルにつながる可能性が高いため避けましょう。
方法③|追加料金の可能性がない事を確認する
メールや電話で料金を教えてもらった業者に、念のため「追加料金がかかることはないか」を確認してください。「基本的にない」と言われた場合でも、例外としても追加料金を取る可能性があるのはどのような場合かを聞いておくと、引っ越し当日、あとに引けない状況で、意外な理由で追加料金を取られることも防げます。
方法④|複数の業者に相見積もりを取る
複数の業者に見積もりを取ることもおススメします。
料金を比べることはもちろん、電話やメールのレスポンスの速さ、電話でのスタッフ対応、ホームページの充実度、従業員数、グーグルビジネスプロフィールでのクチコミ件数や内容、産業廃棄物収集運搬や一般廃棄物収集運搬の許認可、古物商の許認可、万が一建物の傷付けがあった場合の補償で損保に加入しているか、など信頼できる業者であるかどうかをチェックしましょう。
東京都の自治体サービスでの粗大ゴミ・不用品回収の方法
東京都では、家庭で不要になった大型家具や家電などの粗大ゴミ・不用品を自治体のサービスを利用して処分できます。
ただし、自治体の回収には申し込みが必要で、回収ルールや処分できる品目が決まっているため、確認が重要です。
ご自身がお住いの市町村のHPから回収方法を確認しましょう。例えば「〇〇市 粗大ごみ 出し方」と検索すると、各市町村の粗大ごみの出し方が出てくることが多いです。
ここでは、代表例として文京区の回収手順をご紹介します。
文京区の粗大ゴミ回収の手順
文京区の粗大ゴミ回収の手順は以下のとおりです。
- 「インターネット」か「チャットボット」、「電話」で戸別有料収集(03-5296-7000)に申し込む。
- 収集日・料金・受付番号のお知らせを確認する。
- 「粗大ごみ処理券」を取扱店で購入してください。
- 収集日当日に、指定場所に粗大ごみを出しておく。
電話での予約受付時間は月曜〜土曜の8時00分〜19時00分となっています。
参照:粗大ごみの出し方(概ね一辺30cm以上ある大型ごみ) | 文京区
東京都で粗大ゴミを捨てるなら不用品回収と自治体サービスどちらを選ぶべき?
東京都で粗大ゴミを処分する際には、自治体のサービスと不用品回収業者の利用という二つの選択肢があります。それぞれにメリットとデメリットがあるため、あなたのニーズや状況に応じて選択しましょう。
ここでは、それぞれの特徴をご紹介します。ぜひ業者選びの参考にしてみてください。
項目 | 自治体サービス | 不用品回収業者 |
---|---|---|
料金 | ○ 低料金 | × 高め |
料金体系 | ○ 明確 | △ 不透明な場合あり |
予約 | △ 必要(繁忙期は予約困難なことも) | ○ 必要(最短即日対応可) |
搬出 | × 自力 | ○ 業者 |
回収品目 | △ 制限あり | ○ 柔軟 |
回収量 | △ 制限あり | ○ 柔軟 |
スピード | × 回収まで時間がかかる | ○ 迅速 |
その他 | × 悪質業者に注意 |
自治体サービスの場合
自治体の粗大ゴミ回収サービスは、コストパフォーマンスが良い点が最大の魅力です。料金が明確で、一般的には収集品目や大きさごとに定められた低料金で利用できます。
粗大ごみは各市町村ごとに定められた定義があります。ほとんどが大きく、回収袋に入らないものを指しますが、詳細な大きさは各市町村のHPを確認してください。
粗大ごみの処理方法は、主に以下の2つの方法があります。
- 戸別収集(予約制)
- 家庭系ごみの自己搬入(※地域により非対応)
利用には事前予約が必要で、スケジュールの都合がつかないと回収が遅れる可能性があります。特に引っ越しや大掃除の繁忙期には予約が取りづらくなることがあります。
加えて、回収できる品目や量が制限されていることも多く、一度に大量のゴミを処分するには適さないこともあります。
回収方法は市町村によって異なりますので、詳しくは各市町村のHPを確認し、適切な対応で回収依頼を行いましょう。
不用品回収業者の場合
不用品回収業者を利用する最大のメリットは、手軽さと迅速さにあります。電話やオンラインでの申し込みから、最短で即日回収に対応してくれる業者も多いため、急ぎの処分が必要な場合に便利です。
さらに、搬出作業も業者が行うため、力仕事が苦手な人や高齢者にとっては安心できるサービスといえます。回収品目や量にも柔軟に対応してくれるため、大量のゴミや自治体では扱えないものを一括で処分できる点も優れています。
ただし、費用面ではデメリットがあります。自治体のサービスと比べて料金が高めであることが一般的で、業者によっては追加料金が発生するケースもあります。
特に、悪質な業者を選んでしまうと不透明な料金体系や高額請求のリスクがあるため、信頼できる業者を見極めることが重要です。
また、一部の業者では不法投棄を行う可能性も指摘されており、利用する際には注意が必要です。
まとめ

「東京都で不用品回収を頼みたいけれど、信頼できる業者が見つからない…」そんな方必見の、東京都で不用品回収を行っている業者10選をご紹介しました。
不用品回収を検討されている方は、ぜひ本記事の内容を参考に業者選びを行ってみてください。あなたのニーズに合った適切な業者を選ぶことで、快適に不用品回収を依頼できることでしょう。
関連記事
-
世田谷区の不用品回収業者おすすめ15選|危険な業者と優良な業者の見分け方
※この記事は、パワーセラーが実際に不用品回収業者に電話リサーチをした結果をまとめた記事になります。冷蔵庫(2ドア137L)、洗濯機(4.5kg)、シングルマットレス(スプリング入り・木枠なし)の3点を回収する際にかかる費用を調査しました。 引っ越しでいらなくなった物や、家で場所をとっている大きな家具の処分で、不用品回収業者を頼みたいけれど、信頼できる業者を見つけるのが不安ではありませんか? この記事では、おすすめ業者を紹介すると共に、業者に対する回収料金の調査結果も公表しています。 また本文後半にある「危険な業者の回収料金の決め方に要注意」という項目では、「①高額請求=ぼったくり」のタイプ、「②現地で追加料金=プチぼったくり」のタイプ、「③電話やメールで料金を教えてくれる=明朗会計」の違いについても詳しく解説しています。筆者の20年以上の業界経験から高額な業者の見分け方
-
大田区の不用品回収業者おすすめ12選|費用相場と優良な業者の選び方を解説
家の中に溜まった不用品をどう処理すればいいのか悩んでいませんか。 部屋が狭くなってしまい、捨てるのも面倒だと感じることはありませんか。 大田区で用品回収を頼みたいけれど、信頼できる業者を見つけるのが不安なあなたにとって、最適な解決策があります。 この記事では、大田区での不用品回収のポイントや、選ぶべき業者の特徴について詳しく紹介します。 ぜひ最後まで読んで、あなたの悩みを解決する方法を見つけてください。 ▼この記事で分かること 大田区のおすすめ不用品買取業者12選 不用品回収業者の料金の決め方 明朗会計な不用品回収業者を見分ける方法4つ 不用品回収業者に依頼する流れ 自治体サービスでの粗大ゴミ・不用品回収の方法 粗大ゴミを捨てるなら不用品回収と自治体サービスどちらを選ぶべき? まとめ 大田区のおすすめ不用品
-
江戸川区の不用品回収業者10選|費用相場と良質な業者の選び方を徹底解説。
家の中に溜まった不用品、どう処理すればいいのか悩んでいませんか。部屋が狭くなってしまい、捨てるのも面倒だと感じることはありませんか。 もし東京都江戸川区で不用品回収を頼みたいけれど、信頼できる業者を見つけるのが不安なあなたにとって、最適な解決策があります。 この記事では、東京都江戸川区での不用品回収のポイントや、選ぶべき業者の特徴について詳しく紹介します。 無駄なストレスを減らし、スムーズに不用品を処理できる方法が見つかります。ぜひ最後まで読んで、あなたの悩みを解決する方法を見つけてください。 ▼この記事で分かること 江戸川区のおすすめ不用品回収業者10選 不用品回収業者の営業方法 明朗会計な不用品回収業者を見分ける方法4つ 江戸川区の不用品回収業者に依頼する流れ 自治体サービスでの粗大ゴミ・不用品回収の方法 粗大ゴミを捨てるなら
-
板橋区の不用品回収業者おすすめ8選|危険な業者と優良な業者の見分け方
※この記事は、パワーセラーが実際に不用品回収業者に電話リサーチをした結果をまとめた記事になります。冷蔵庫(2ドア137L)、洗濯機(4.5kg)、シングルマットレス(スプリング入り・木枠なし)の3点を回収する際にかかる費用を調査しました。 家の中に溜まった不用品、どう処理すればいいのか悩んでいませんか?部屋が狭くなってしまい、捨てるのも面倒だと感じることはありませんか?東京都板橋区で不用品回収を頼みたいけれど、信頼できる業者を見つけるのが不安なあなたにとって、最適な解決策があります。 この記事では、おすすめ業者を紹介すると共に、業者に対する回収料金の調査結果も公表しています。 また本文後半にある「危険な業者の回収料金の決め方に要注意」という項目では、「①高額請求=ぼったくり」のタイプ、「②現地で追加料金=プチぼったくり」のタイプ、「③電話やメールで料金を教えてく
-
千代田区の不用品回収業者5選|費用相場と優良業者の選び方を徹底解説。
家の中に溜まった不用品、どう処理すればいいのか悩んでいませんか。 部屋が狭くなってしまい、捨てるのも面倒だと感じることはありませんか。 千代田区で不用品回収を頼みたいけれど、信頼できる業者を見つけるのが不安な方にとって、最適な解決策があります。 この記事では、千代田区での不用品回収のポイントや、選ぶべき業者の特徴について詳しく紹介します。 無駄なストレスを減らし、スムーズに不用品を処理できる方法が見つかります。 ぜひ最後まで読んで、あなたの悩みを解決する方法を見つけてください。 ▼この記事で分かること 千代田区のおすすめ不用品回収業者5選 不用品回収業者の料金の決め方 明朗会計な不用品回収業者を見分ける方法4つ 不用品回収業者に依頼する流れ 自治体サービスでの粗大ゴミ・不用品回収の方法 粗大ゴミを捨てるなら不用品回収と
-
台東区の不用品回収業者おすすめ14選|費用相場と優良な業者の選び方を徹底解説。
家の中に溜まった不用品、どう処理すればいいのか悩んでいませんか。部屋が狭くなってしまい、捨てるのも面倒だと感じることはありませんか。 不用品回収を頼みたいけれど、信頼できる業者を見つけるのが不安なあなたにとって、最適な解決策があります。 この記事では、東京都台東区での不用品回収のポイントや、選ぶべき業者の特徴について詳しく紹介します。 ぜひ最後まで読んで、あなたの悩みを解決する方法を見つけてください。 ▼この記事で分かること 台東区のおすすめ不用品回収業者14選 不用品回収業者の料金の決め方 明朗会計な不用品回収業者を見分ける方法 不用品回収業者に依頼する流れ 自治体サービスでの粗大ゴミ・不用品回収の方法 粗大ゴミを捨てるなら不用品回収と自治体サービスどちらを選ぶべき? 台東区のおすすめ不用品回収業者14選