【2023年最新版】ヨドバシカメラの冷蔵庫回収方法や料金をお教えします!

冷蔵庫

ヨドバシカメラでは、冷蔵庫の回収を行っています!条件を満たせば古い冷蔵庫を引き取ってくれるので、非常に便利ですよ。

ここでは、ヨドバシカメラの冷蔵庫の回収方法や料金、そしてそれ以外の冷蔵庫処分方法も合わせてご紹介していきます。

ヨドバシカメラで冷蔵庫を回収してもらう方法について

ヨドバシカメラでは、エアコン・冷蔵庫・乾燥機などのリサイクル対象家電を購入したとき、不要となった同製品を引き取ってもらえるサービスがあります。

つまり、新しい冷蔵庫をヨドバシカメラで購入すれば、古い冷蔵庫を回収してもらえるということです!冷蔵庫以外でも、対象のリサイクル家電を購入したときでも、古い冷蔵庫を回収してもらえますよ。

そのため、回収だけの依頼は断られる可能性が高いので注意が必要です。

新しいリサイクル対象家電を購入時に、リサイクル回収希望の旨を伝えましょう。あとは、新しい商品の配送時に、古い冷蔵庫を引き取ってもらうだけ。とても簡単で便利ですね。

ヨドバシカメラで冷蔵庫を回収するときの料金は?

ヨドバシカメラでの冷蔵庫回収料金は、「リサイクル回収代金」と「リサイクル搬送費」の2種類を支払う必要があります。リサイクル回収代金

冷蔵庫の場合のリサイクル回収料金は以下のとおりです。

◯170リットル以下の冷蔵庫の場合

3,740円

◯171リットル以上の冷蔵庫の場合

4,730円

※10%税込み。2020年2月現在。リサイクル配送費

リサイクル搬送費は、購入した商品と同じ品目・同数で、配送日と同じ場所からの引き取りに限り、550円(税込)となります。

つまり、冷蔵庫を1点購入したら、古い冷蔵庫1点が550円で引き取ってもらえるのでお得ですね!

届け日と回収日が別の場合・回収場所と届け先場所が異なる場合・注文商品と異なる品目、商品を超える数量の場合は、2,750円(税込)となります。

ヨドバシカメラ以外の冷蔵庫を処分する方法は?

上記でご紹介した通り、ヨドバシカメラでは「リサイクル対象家電を購入したときのみ」古い冷蔵庫を回収してもらえます。では、それ以外で冷蔵庫を処分する方法はあるのでしょうか?

以下、主な方法を3つご紹介したいと思います。自分で冷蔵庫を処分する方法

・冷蔵庫を運搬する手段がある

・時間や体力に余裕がある

・少しでも安く済ませたい

ネットオークションで冷蔵庫を出品すれば、高い価格で売れる可能性があります。リサイクル店にて販売するよりも高値で売れる可能性もありますよ。

しかし、冷蔵庫はオークションで落札されにくい商品です。サイズが大きいため運搬が大変ですし、中古だと需要が落ちるため、人気が高くて年式が新しいものでないと厳しいでしょう。

すぐに売れるとは限りませんし、落札相手とトラブルに発展する可能性もあります。

大変な労力や時間がかかるため、オークションでの販売はあまりおすすめできません。回収業者に依頼する方法

トラック

「ヨドバシカメラで冷蔵庫を買い替えしないけど、手軽に安く冷蔵庫を処分したいな…」

そのようにお悩みのあなたには、回収業者に依頼する方法がおすすめですよ!

回収業者に冷蔵庫の回収を依頼すれば、運搬から回収まですべて依頼することができます。引取日時を連絡すればあとは全部やってくれるので、力のない人や一人暮らしの方でも安心です。

さらに、冷蔵庫の年式が新しく状態が良いものなら、買取してもらえる可能性もあります!処分できるだけではなくお金も手に入るので、非常にお得ですね。

当社パワーセラーでは、東京・神奈川・千葉・埼玉対象エリアの冷蔵庫リサイクル回収をお受けしております。年中無休で対応中。サイズの大きなものでも運搬〜回収致します!

>>冷蔵庫のリサイクル回収に関する詳しいページはこちら<<

さらに、新しいモデルで人気の高い冷蔵庫なら、買取も致します!他社よりも高い査定額をつけさせていただきます。ぜひお気軽にご相談ください。

>>冷蔵庫の買取に関する詳しいページはこちら<<