消火器の処分費用はどれくらい?相場を調査しました
消火器の処分費用は?
消火器の処分には基本的に、「リサイクル費用」が必要となります。特定窓口および指定引取場所にて消火器のリサイクルシールを購入すればOKです。
リサイクル費用は、2010年1月1日以前に購入した消火器(またはリサイクルシールが付いていない消火器)が対象です。2010年以降に購入した消火器は、最初からリサイクルシールが貼られているので、購入する必要はありません。
リサイクル費用は消火器の種類・サイズによって変動します。家庭用の小型タイプは500〜1,000円、それ以上だと2,000円以上かかります。
ただし指定取引場所にて引き取り依頼をした場合、リサイクル費用の他に「運搬費用」も必要となります。地域や依頼場所によって料金は変動しますが、相場で1,000〜3,000円ほどです。
また、ゆうパックで発送する場合は、6,270円(税込)が発生します。
※消火器の詳しい処分方法については、以下をご覧ください。
>>消火器の処分方法について詳しくはこちら<<
- 実際の処分費用と特定窓口
① 推進センター特定窓口での引き取り
実際に確認をとった所、郵送での回収費用としては運送代とリサイクルシール代を含め、
持込での回収は1本1,500円前後、ゆうパックによる郵送となると1本2,200円前後での回収となる、との事でした。
朝霞市内で消火器の持込・回収が行える特定窓口は以下の2箇所があります。
防災設備奉仕会
〒351-0022 TEL:048-466-9719
埼玉県朝霞市東弁財一丁目1番24号 ブエナビスタ205号
有限会社サンリード 朝霞営業所
〒351-0007 TEL:048-468-6312
埼玉県朝霞市岡一丁目9番13号
② 不用品専門回収業者での引き取り
【埼玉県・SAサービス】
また、一般業者による回収が行われている場合もあり、その際には訪問回収をしてくれる業者も存在します。
こちらの業者では小型消火器1本2000円、大型消火器(薬剤3L・3kg以上)1本3000円での訪問回収が行われています。
あまりにも数が多いような場合には”不用品回収業者へ回収依頼をする”という事も選択肢として入れておくとなお良いでしょう。
当社パワーセラーでは、東京・神奈川・千葉・埼玉の対象エリアの消火器をご自宅まで回収処分しに伺います。費用は800〜2,500円ほどです。
ご連絡いただければ、即日での対応も可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
>>東京、埼玉、神奈川、千葉エリアの消火器を出張回収します!<<
不用品回収トップに戻る